![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
お風呂もですか、、、??
うちも子供のお友達とは家族ぐるみで仲良くて、お邪魔することありますがやっぱりトータル五千円はかかりますね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂、、、?🫠💦💦💦
![りったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りったん
お風呂入れてもらえるって子供がですか、、?親もです、、?
ご飯用意してくれてお風呂まで入らせてもらえるなら5000円で逆に足りますか、、?💦
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
ママと子供だけだと夕方までに帰ることが多いですが、家族ぐるみなら夜ご飯食べてお風呂も子供たちみんなで入ることもありますね😄
夜となると飲み物や手土産で5千円くらいはかかると思います💦
うちも何かしらの手土産プラスお酒買っていくので5千円は超えます💦晩御飯デリバリーと日だともっとかかりますし💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言われたことないけどお風呂はたとえ相手がどうぞと言っても断りますね💦
遊ぶにしてもお茶だけ、4時間くらいでお開きにしてます。
あとご飯や場所の提供など片方だけになると不満に思われてたりするかもしれないのでスーパーとかで買えるお菓子にして場所は交代で行き来にする、時間も常識の範囲にしてご飯もたまにだけ、お風呂は入れないとかにしないといつか揉めそうです😅
![あまぐりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまぐりちゃん
お風呂もですか?
自分の家族と相手の家族分のご飯用意してお風呂も入った後の掃除や片付け考えると相手の方の負担や金額もかなりだと思います。
カツカツで大変ならやめて外で遊ぶなりすればいいと思います。
そうすれば相手のママ友の負担もかなり減ると思いますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家もお風呂いれてもらってました笑
向こうがガツガツ風呂入り!言うてきたら逆に断れなかったりしますよね🤣
私は唯一のママ友がそういうタイプで結局後からそのガツガツさと他の面で問題が出て距離置きましたが、その頃はお金かかってました。
でも、相手にもやめてもらってお互い手土産はなし、
晩御飯一緒に食べる時は割り勘だし一緒に作るようにはしてました☺️
でも、何かしらで負担は大きいので旦那も付き合いが嫌になったらしくそこから徐々に減らして私がその子の本性に気付いてからはもう遊ぶのも年1になりました🤣
コメント