
旦那から、正社員で働かないと困ると言われ、希望と異なる仕事を無理やり受けさせられて困っています。
先月末で勤めてた職場を退職しました。
契約社員で時給970円でした。
旦那に次はパートでもいいと言われたので
正社員でも探していましたがなかなか働きたいと思う会社がなく先日パートではありますが次の職場が決まりました。
フルタイムで働きます。社保もあります。
ですが、いきなり旦那から職場に扶養手当ないから
正社員で働いて貰わないと困ると言われました。
前の職場でもパートとは違いますが正社員ではなく
契約社員だったのに今回のようなことは言われたことごありませんでした。
正社員の方が福利厚生などもちろん給料も安定するから
いいとは分かってます。でも、私がしたい仕事内容を
いうとなんだかんだ理由をつけて辞めといた方がいいとかいわれ旦那が見つけてきた求人を無理やり受けさせられます。
病気の事務を前回していたこともあり、病院関係を勧められるのですが保険証登録や会計計算が苦手でストレスになって退職したので正直したくないです。
やっと職場決まって心のモヤモヤもやくなったのに
また心のモヤモヤ復活です、、、。
- ちひろ(1歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ままり
私も医療事務ですが、本当に保険覚えるの大変ですよね笑
どのジャンルの仕事も大変ですが、お前やってみ?って思います笑
経験あるからって得意な訳では無いですよね😂
ちひろ
返信ありがとうございます。
そうなんですよ。間違えたら迷惑かけちゃうし、、、。
せっかく次の職場決まったのに
またストレスの毎日になりそうです、、、。