
仕事復帰後、扶養内で働く予定だがお金に余裕がない。フルタイムで働くと家事育児が大変になる可能性あり。どちらを選びますか?子供の病気なども考慮してください。
仕事復帰は決まってて一応扶養内で働く予定ですが、生活多分ギリギリだし 自分のお小遣いゼロ色んなとこにもお出かけできないかなとか考えるとやっぱりフルタイムの方がお金に余裕はできます、、
でも以前フルタイムの時 土日に掃除洗濯買い物とかやることあり過ぎなのに旦那は全然やってくれなくて大変だった記憶しかありません。。
みなさんなら
家事育児に少し余裕がある生活ギリギリ扶養内か
家事育児仕事大変だけどお金に余裕があるフルタイム
どちらにしますか
ちなみに 子供が風邪引きまくったりしたらフルタイムだと確実に働き損になります そこも含めてどちらにしますか
- mama(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私はお金に余裕持ちたくて、フルタイムです😣

退会ユーザー
私もお金に余裕欲しくてフルタイムです😌
家事育児も慣れちゃえばいけます。手抜きしまくりですが🤭🤭
今フルタイムなので扶養内の月8万くらいだと物足りないなーって感じちゃいます。
-
mama
そうなんですね、、
慣れですかね💦
旦那さんはやってくれますか?
一応掛け持ちで月108000円まで働こうとは思ってるのですが、フルタイムででて結局子供の熱とかで休んだら意味ないしなあってずっと悩んでます…- 3月30日
-
退会ユーザー
多少はやってくれますよ🥰👍🏼
私が休みの時はあまりやってくれないですけど😮💨- 3月30日
-
mama
そうなんですね!
ありがとうございます!- 3月30日

たろきち
家事育児に関してはあまり考えていませんでしたが、やはり子供の体調不良でのお休みがある事から扶養内パートにしました!
-
mama
やっぱり最初のうちは休むこと考えますよね…💦
ありがとうございます!- 3月30日
mama
ありがとうございます😌
家事育児回りますか?
旦那さんやってくれますか?😓
ママリ
あんまり旦那は宛にできないですね😣朝早くて夜遅いし、休みも日曜日のみなので、ワンオペです😣旦那が休みのときは、ご飯作ってくれるので、ついでに翌日の下ごしらえもお願いしてますが、基本的には子供のことも家のことも1人でやってます😣
慣れてはいますが、やっぱり疲れますよ🥲でも、私は給料安いですが、それでもパートよりかは稼げるので、高価なものは買えなくても、好きな物かって、そこでモチベーション保てています☺️
mama
なるほど、、!
自分の好きな物変えるって大事ですよね!
ありがとうございます!