
旦那が実家に帰り、意見が食い違っている状況。連絡が途絶えているが、私から連絡を取るべきか悩んでいる。
旦那が手をあげて実家に帰ってきてます。
ケンカは両成敗だ!俺も悪いけど私も悪い!が言い分です。
私は2人で話せない。まだ両親に実家に帰ってきてる理由を伝えてない。ケンカしたからとしか言ってません。両親は私が言いたくないなら旦那から話を聞くと言ってると旦那に伝えると。
話す必要なくない?←私が実家に帰るぐらいの状態だと言ってもお前は2人で話せないで親に頼ってる!俺だって冷静に話せるんだから親を加える必要はないという考え。
旦那はずっとそっちにいんのね(実家)もう全て俺が悪いんですねと言われ電話を切られました。それが昨日の昼で。
それからお互い連絡をとりあってません。
私から連絡をすべきなんでしょうか、、、?
- aoi(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

nana
喧嘩内容にもよりますけど、旦那さんが子供だなーと思いますね。
手を挙げた時点で二人で話しなんかできてないですよね😅
私なら連絡しません(笑)

まろん
手をあげるのは離婚レベルです。
-
aoi
旦那は自分のしてる事は暴力じゃない。DVじゃない。
私が旦那にてをあげないでというと
その言い方やめてくれる?と言われます。
お前が動くから、お前が話を聞かないからだと…- 3月30日

ラティ
手を挙げられていたら難しいですよね、
ですが、ご両親的にはやはり娘(aruさん)が心配だと思います。居させてもらっているなら話すべきかと🤔
-
aoi
もう2人で話す事はできないですし
両親も一緒じゃないと私は無理だと言っても話が通じません。
そうですね。
もう私が実家にきてる時点で
話さないといけないですよね。- 3月30日
-
ラティ
無理に話せとはいいませんが、両親も話し合いに参加してもらう予定なら、ざっくりでも伝えた方が無難かと。
話が通じないなら 義両親に伝えるのもありだと思います🤔- 3月30日
-
aoi
義母にはざっくり伝えてます。
ですがあまり頼りにならない感じですね…
向こうもケンカ両成敗じゃない?
息子(旦那)も何かストレスためてるんじゃないかしら?
私がはたらいてないから1人で稼いでるからそーゆープレッシャーもあるんじゃない?だから義両親実家の近くに住んで義母が子供世話できるから私は正社員でも仕事できれば
息子(旦那)も心に余裕ができるんじゃない?といわれたことあります。
旦那が子供に対しての扱いがひどい時に義母に言われた事です。- 3月30日
-
ラティ
お義母さん…、
なんか それとこれとは話が違いますし、やはり旦那さん目線になるんですね⤵︎ ⤵︎- 3月30日

おちゃ🍵
手上げられた時点で離婚です。
連絡しなくていいと思います。
-
aoi
手を挙げたのは今回が初めてじゃありません。。
旦那からいわせれば私が悪いからおれがてをあげる(殴られてりはないですが胸ぐらを掴まれたり、押されたり、壁に押し付けられたりです。)なので今までの事もお前が悪いからだと。
でも今回の事で私に悪いところが見つかりません。旦那が謝れずでたらめ言い訳をしてきて私が反抗したら胸ぐらをつかんでくるってきて私の感覚もおかしくなってきてるんだと思いますが今までは私も手を上げられてもおかしかったとしても今回みたいな事でてをあげられるならこの先何回同じ目にあうのかな。
この事を本当に反省してればわかるのですが、それが全くなので、、、
あと旦那は空手をやってたので
そう言う力をもってるのにそれを攻撃に使える事もしんじられません、ら- 3月30日
-
おちゃ🍵
初めてじゃないなら尚更です。
いつか子供に向いたらどうするんですか?- 3月30日

ママリ
手はあげられていませんが、先日夫が物にあって暴れたので娘を連れて実家へ帰り2週間ほど別居していました!
手をあげた場合、ケンカ両成敗ではないと思います。
DVする人は人のせいにするのが典型的なパターンです😔
まず今の状態で話しても良い方には行かないので、お互い落ち着くまで連絡取らない方が良いと思いますよ。
-
aoi
のんさんはそのあと2人で話し合いましたか⁇
そうですよね。
私もお互いが言い合ってる(お互い怒鳴り合ってる)まではフェアだと思います。どっちも悪い。
でも手が出た時点で違いますよね。。
私が実家にきたから数回電話が来て
話してますが全く話通じず
私も泣いて訴えても俺だって辛いだの、、
何で私から連絡してこないの?と言われるので
え、私から連絡しないといけないのかな…と- 3月30日
-
ママリ
2週間ほど距離を置いてから義父に間に入ってもらって話し合いしました。
物に当たる、人に手をあげるのは許せないので心療内科受診する事を条件に帰りました。
来月娘の幼稚園入園を控えているので、それがなければ別居も長期間していたと思います。
自分が手をあげたのに俺も辛いはおかしいですよね。
自分が招いてこうなってるのに。
夫も同じ感じでした。
出ていった私が悪いみたいな感じで😓
それを間に受けて言い合っても何も変わらないし、ゴールは見えないので今話し合っても無意味かなと思いますよ。
本当の意味でご主人が反省しないと。
連絡取り合ってるうちは反省しないと思います。- 3月30日
-
aoi
私たち、私の両親は地方同じ場所です。義両親は都内です。
義父もどちかというと旦那と同じ思考の持ち主なので全然頼りないです…
なるほど。
わたしの心傷は誰がなおしてくれるの?大好きな存在から胸ぐら掴まれたことある?今後絶対にしないって言えば良いのにそれはわからない。気をつけるしか言えないなんて言われたら心折れます。。- 3月30日

はじめてのママリ🔰
喧嘩両成敗はごもっともですが、それは口論の話だと思ってますので、手を上げた時点で上げた方が悪いと思います💦
そこまで自分をコントロール出来ないのは喧嘩以前の問題ですし、最悪事件に発展する恐れもあると思っています😅
そして私は手を上げた時点だ許せません。。。
私なら自分から連絡しません!

はじめてのママリ🔰
仲直りしたいんなら連絡するべきじゃないですか?
というよりお互いヒートアップして貴方も勢いで蹴ったのならお互い様だと思います。
aoi
ケンカ内容はすごい長いですが…
旦那は小さな事で咄嗟に謝れません。注意されてもなんか言い訳や不機嫌になります。私は何か注意されればまずごめんねと言います。
旦那に何回も直してと言い続けてるのに注意されれば逆ギレ言い訳で…
それがずーーーーとでした。
今までは私が我慢すればと思ってたのですが我慢の限界がきてしまい話にならないと!言ったら1日たって謝ってきましたが、その直後私のアイスがなかったので食べちゃったのー⁇と声をかけたらえ?それ俺のだよと言われて2本ずつ買ってくれてくれたじゃん?というとそこで自分が食べちゃったごめんねですむのに
俺が買ってきたから文句言うな!2本食べるってのはお前の主観だろ!めんどくせーからかってくればいいんだろ!と意味のわからない言い訳をし始めてもう私がいらないから買ってこないでいいというとじゃー残ってる奴も食うなよ‼︎と言われて何この人開き直って私のこと責めてきてるの?と思い食わねーよ!と言うと何だそのてめーの態度と私の胸ぐらを掴んできて私を床に押し倒して私も咄嗟に旦那のことを蹴ってます。子供を連れて実家に帰ると言うとお前の帰る場所はここなんだよ!帰るって言葉使うな!私がそれでも実家に帰るそぶり?動いてるのでソファに押さえつけて座れっていってんだろ!と言われました。。