
3歳の娘が熱で悩んでいます。病院でインフルやコロナは陰性。夜間だけ熱が上がり、心配しています。同じ経験の方、いますか?今後の対応に悩んでいます。
3歳の娘が日曜日の夜から発熱しています。
月曜の午前中37.7℃で小児科を受診し、喉が若干赤いが普通の風邪との診断
↓
月曜の夜38.5℃まで上がり、保育園でインフルエンザが流行ってるとのことだったので火曜日に再受診
↓
インフル、コロナ共に陰性(37.4℃)
↓
火曜夜38.0℃、水曜(昨日)朝37.4℃、昼前から夜までずっと平熱36℃台
やっと良くなってきたかと思ったら、夜中2時頃39.0℃。
朝起きたらまた36.8℃で平熱でした。
熱が上がったり下がったりで、39℃台まで出たので心配しています。
本人はたまに咳をするぐらいで熱が高い時もずっと元気です。
調べたらヒトメタニューモウイルスかな?って気もしましたが…
同じように夜間だけ熱が高くなったお子さん、いらっしゃいますか?
今日の夜も熱が高くなるようだったらまた明日小児科に行くべきか悩んでいます。
- ママリ(1歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
4歳半の息子が、そんなかんじでした。
ヒトメタ、アデノ、RS、コロナ、インフル、尿路感染、全部陰性でした💦
ママリ
結局原因はわからず自然に治った感じですか?😔💦
ママリ
そうです。
うちの場合は、熱下がらなくてまた連れて行った時にかなり喉が赤かったみたいで、そこからの熱だろうってことで抗生物質出ました