※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後半年の子供の顔つきがダウン症に見えることがあります。NICUにいた際やフォロー健診では指摘されていませんが、今日別の小児科で相談しても良いでしょうか。どのように聞けば良いか悩んでいます。

生後半年になる子供の顔つきがダウン症のように見えることがあります。

NICUにいたことあり、そこでも退院後のフォロー健診などでも指摘されたことはありません。

今日別の小児科行くのですが、そこで聞いてみたりしても良いのでしょうか、、、、?

いきなり聞いて引かれますかね💦

なんと聞くのが良いでしょう😭

コメント

初めてのママリ🔰

聞いてもいいと思います!
「ちょっと気になることがあって、考えすぎかもしれないんですけど、、、」って!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!

    今まで指摘されたことはないんですが、顔つきがダウン症の子に見えることがあって、、どう思われますか?

    とかで良いのでしょうか💦

    • 7月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    いいと思います!
    私もただのモロー反射をてんかんだと思い込んで不安で不安で、小児科の先生に聞いたことがあります💦

    ただのモロー反射ですねって言われたので、心配しすぎですかねこんなことですみませんって言ったら、「赤ちゃんのお母さんは心配しすぎなくらいがちょうどいいんですよ、少しでもモヤモヤすることがあれば何でも聞きにきてください」って言われました☺️

    医療費も少額ですし、小児科の先生(特に町医者)って優しい人が多いと思います!聞いて何もなければスッキリするので、聞いてみていいと思いますよ✨

    • 7月2日
a🌿

心配なら聞いてみてもいいと思いますが
医師ならダウン症や染色体異常がある子の顔つきは出生後すぐに気付きます!
低緊張もなく、今でのフォローで引っかかってなければ心配ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    やはりそうですよね、、
    1500gほどで産まれて、小さかったのもあり?産まれた頃といま全然顔つき違うんですよね🙇‍♂️💦

    低緊張ってどういう症状でしょうか?💦
    まもなく修正6ヶ月で(産まれてからは今7ヶ月でもうすぐ8ヶ月)
    寝返り、寝返り返り、蛙飛びのようなズリバイはしています💦

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

ダウン症って、顔つきだけじゃなくて筋力が弱いとか、ミルクの飲みが悪いとかそういう症状があるはずですが、その辺りはどうですか??
もう半年なのであれば、顔つき以外に気になる点がなければダウン症はあり得ない気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!顔つきと首周りのダブつきくらいでその他気になる症状は無いのですが、、💦

    1500gほどで産まれて小さかったのもあり、あまりにも今と顔がぜんぜん違って、、💦

    ミルクもおっぱいもN時代から飲むのすごく上手でした。
    筋力が弱いというのがちょっとよくわからないのですが、いまはまもなく修正6ヶ月、産まれてからは今7ヶ月でまもなく8ヶ月です。
    寝返り、寝返り返り、カエル飛びのようなズリバイはしています朝

    • 7月2日
マリナーズ

ダウン症の子は顔つきだけじゃなくて何かしら合併症がある事が多いらしいので生後半年立っていて何も病院から言われていないなら大丈夫だと思います🙆

医療従事者の方は産まれてすぐ大体の方がわかるそうなので💦