※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

友達とBBQの際、旦那が買い物をしてくれるが、割り勘がざっくりで損感じる。旦那の負担に気付かず、お金の精算に不満を感じている。

友達とBBQする時とかうちの旦那が大体買い物してくんですけど最後にみんなで割り勘する時ざっくりどんぶり勘定なんですよね。
もちろんみんなが損しないような割り勘です🙏
11500円かかったら1500円はもう切り捨て。
一回きりだったらまぁ1000円くらいいいかってなるけど
毎回1000円単位で切り捨てていくから
朝早く起きて買い物も行って、細かく言えば3箇所くらいいろんなお店に買いに行ってるからガソリン代もかかるし
それなのにうちが損するのってほんと納得いかない😭
私が心狭すぎるんですかねー。
まぁ私は買い物行ってないし、お金も旦那のお小遣いでやってくれてるから私には関係ないっちゃ関係ないけど←関係ないんかい。🤣
でもみんなに毎回奢るお金あるなら私にちょーだい!って思う。(笑)
200円のお菓子ですら手に取って、よし買うの辞めよ。🥺って諦めてる私にお金ちょうだいよ。
しかも私が恩着せがましいんだけど
毎回誰も旦那が負担してること気付いてないから
せめて、お得感出してお金精算しろよ!って思います。
心狭すぎます?😂
ほんと毎回のことだからさすがにムカついて誰か共感してほしい😭

コメント

ママリ

男の人はそういうのありますよね!
うちの旦那も後輩の友達と出かけたりしたら、毎回気持ちよく奢ってますよ!
たとえ見栄だったとしても、周りの人に優しくできるからすごいなって思います!
いつも楽しそうにしてるので、損してもいいから会いたい人がいるって良いなって思ってます。
数百円を細々集めるのなんて男らしくない…って気持ちもありそうですよね😂

私は同じように200円とかでも考え込んでしまうんですけど😂、夫婦のバランス取れてていいのかな、、笑
旦那にはママリはケチだから信用できるって言われて財布も任されてます🤣

ままり

えー、私もケチなのでそれはもやもやします🥺
毎回買い出し行く人が違ってれば全然良いんですが、毎回旦那さんが行って割り勘はきっちりとか嫌です😂

私の周りは飲み会途中合流とかしたら、金額少なくて良いよー!とかガソリン代払うよー!ってタイプばかりなので、その場にいたら、旦那さん買い出し行ってくれてるからみんなより少ない金額で大丈夫ですよー!ってなりますけどね🥺

お小遣いの範囲内でも何度もあると嫌かもです😶