※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
家族・旦那

義実家隣、敷地内同居で新居を建てました。主人は自営で平日の昼でも昼…

義実家隣、敷地内同居で新居を建てました。

主人は自営で平日の昼でも昼寝をする時があるんですが、その時自分の新居じゃなくて実家の自分の部屋で寝ます。
なんかもやっとするのは私だけでしょうか?😂

なんであっち?と聞いたらなんの音もしないから(邪魔されないから)という事です。
確かにあちらは二階建てで、二階の部屋に行けばほぼ義両親も二階に上がる事はありませんし静かです。
うちは平屋で、私も家にちょこちょこ帰ったりと主人と被る時間帯があるので物音はすると思いますので理由としては納得なんですが、自分の家で寝なよと思ってしまいます。

皆さんはもし同じ状況ならモヤっとしますか?

コメント

はじめてのママリさん

かなりモヤっとする。

はじめてのママリさん

少しモヤっとする。   

はじめてのママリさん

まったくしない。       

ひなた

ご両親はそんな息子をみて何と思ってるんでしょうね💦

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    どう思ってるかはまったくわからないけど、基本口出ししないし好きにさせるスタイルなので今後もなにか言われる事はないと思います😂
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
微

敷地内同居ですが全くしません🤣旦那さんとの仲がいいからこそもやっとするのではないですか?😌羨ましいです🤣

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    そうなんですかね?😂
    確かに仲悪かったらむしろ嬉しいですもんね。笑
    ありがとうございます😊

    • 4月5日