![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがつらく、仕事と子育てに疲れて爆発してしまいました。家事育児の負担が大きく、旦那の協力が足りないことがストレスです。子供には悪いけど、今は何もしたくない気持ち。
すいません、だめだめな愚痴です、
吐き出させてください。
妊娠中でつわりがかなり辛いですが
なんとか仕事しながらワンオペで
保育園送迎と前後の子の世話を
こなしています。
旦那はわりと激務なので家事育児の割合が
わたしの方が多いのはある程度理解は
していますがおそらく私の限界がきていたのか、
しょうもないいつもの旦那の空気の読めない行動を
きっかけに爆発して、いま一人別室に引きこもってます。
もう本当になにもしたくないです。
今日は旦那は出勤し、わたしは休みの日なので
家事して子を耳鼻科につれていって
夕食の買い出しして…とやらねばなりません。
ですが、もうなにもしたくないです。
出勤前もだらだらトイレに何度も行ったり
動画をみているくせに子のオムツ替えどころか
パンと飲み物を渡すことさえ絶対しません。
言ってくれたらやるのに〜にも嫌気がさします。
わたしがサッサとやるからって全部わたしの役目
ってわけではないよ、って日頃から言ってるのに
爆発しないとなにもわからないんでしょうか?
子は何も悪くありませんし、わたしの不機嫌を
察している顔しているのも申し訳ないのですが、
それでも本当になんにもしたくなくて
涙も止まらず別室から出ていきたくありません。
子の気配は感じ取れるようにしていますが
笑顔で接することができそうになくて
とにかく負の感情が止まらずここに書き込んでしまいました。
乱文失礼しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
毎日毎日おつかれさまです🥲
私はつわりはもう終わりましたが専業主婦なのでそんな私と比べたら主様本当にすごいです……すごいじゃ片付けられない。
旦那さんも大変なのはわかりますが少しの配慮くらいはしてほしいものですよね、時間が無いのはしょうがないけど自分の子でもあるんだから。
うちの旦那はつわりが終わったらキッパリやらなくなりました、少しの間やってくれただけありがたいと思っていますが😥お仕事もある中で本当にすごいと思います。
そんな気持ちになるのもしょうがないですよね、なぜ子どもと毎日一緒に過ごしてるのに言われないとわからないの?てすごく疑問に思います。そういう旦那さん多いですよね
無理はなさらずにお体に気をつけて頑張ってください😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何がダメダメですか。
こんなに頑張っているのに!!
自分を責めないでください😭
おむつ替え以外なにもしなくていいです!!
ご飯も作らなくてよーーし!
宅配とかたのめますか?
チンでできるものあるならそれでもよし。
パンあるならパン置いとけばいいです。
可能ですか?
一日中テレビみせててもよし!
とりあえずなにもしないでいいです!!
感情爆発してるときは、たーーくさん泣いてもいいです!!
-
はじめてのママリ🔰
優しいご返信とても救われます😭
子は可愛いのにどうしても穏やかな気持ちでできなくて…
今日はパンとテレビに助けを求めようかと思います…優しいお言葉に涙でました😭- 3月30日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
ご主人の頭かち割ってやりたいです!💥
育児に主体性を持って取り組めないやつは父親を名乗るべからずです!
言ってくれたらやるのにー!じゃなく、言わないとできないんか?って感じですよね。
つわりがあるのにそんなに頑張らなくて大丈夫です。
休みのときはゆっくりしてください💦
耳鼻科は今日行かなくても大丈夫だし、夕飯も作らなくて良いですよ。
家事もしない!しなくても死なないです!逆に休まないと死にます!
体調悪いならお子さん保育園預けて大丈夫だと思うし、なんでも無理しすぎないでください。
ご主人は仕事と自分のことだけやってないで、奥様の辛さをわかるべきです💥
さもなければマグロ漁の船にさんざん乗せて船酔いさせまくった挙げ句に家事と育児させてその横で優雅にコーヒー飲むぞ?って感じです。
痛くも痒くもなく我が子が生まれるんだから家事と育児くらいしろ!!です😠
-
はじめてのママリ🔰
優しいご返信ありがとうございます😭
休まない方が死ぬ、ほんとにそうですよね…今後は早めに限界を予測して保育園にも頼らせてもらおうかなと思います…痛くも痒くもなく子が産まれるんだから家事育児くらいやれ!とわたしもそのお言葉お借りして言っていきます!!!🙇♀️- 3月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特に妊娠中に奥さんを労れない旦那さんって、本当ないと思います。。。
言ってくれたらって、自分の役割じゃないって思ってるから出てくる発言ですよね😅
妊娠は病気じゃないって言いますが、つわりって体調不良ですし、何なら薬で解決出来ないからもっとしんどいです💦
家事育児は男女どちらも最低限出来るべきですし、体調不良の人からの指示待ちって何?って思います。。。
私もつわりの中働いてますが、家事は全て主人任せ、まだ育児はないので本当にすごいと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます、共感していただけて嬉しいです。
一人目妊娠前や産後すぐはそれなりに家事をやってくれていましたが、仕事が忙しいから任せていいとどこかで思っていそうな感じです…体調不良の人からの指示待ちって何?ってほんとにその通りすぎます😭ほんとなに?です…つわりあるとのことで、ご自愛ください、ありがとうございます🙇♀️- 3月30日
はじめてのママリ🔰
優しいご返信とても救われます😭
専業主婦の方こそ常に家事育児と隣り合わせでこなされてるのわたしは本当に尊敬してます…本当にそもそも家事が苦手でストレスで…😭
元気が出たら、旦那には徹底的に文句言おうと思います…😢共感していただけて嬉しいです。