![みら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係が冷えてきて悩んでいます。産後の変化や義家への不満もあり、旦那に対する気持ちが冷めてしまいました。旦那の言動にイライラし、死を選ぶことが羨ましく感じる自分に戸惑っています。
旦那は仕事で帰ってくるのが遅いので、生後1ヶ月の頃から(里帰り中もわりかし一人で)ワンオペで過ごしています。産後しばらくは旦那のことが大好きでした。ですが今では一緒にいるメリットがないと感じるくらい気持ちはありません。義家もあまり好きではないので、その辺も影響してるかもしれません。
先日ついに我慢の限界で、「一緒にいるメリットがない(金銭面含む)」と伝えてしまいました。そしたら死んだらローンとかも無くなるしメリットあるやろと急に病み出しました。(ローン全部なくなるわけではないけどなあ、自殺って保険金出てへんやろ…、出るん?)とか考えるほど冷めた気持ちで聞いています。そもそも、簡単に死を選ぶ選択肢が出てることが羨ましいです。私は子供のためにも絶対に死にたくない死ぬわけにはいかないと思っているので…
ついには男性産後妻にいうあるあるの「昔と性格が変わった」と言い出しました。
そらご飯よそったり、冷蔵庫から出したりするの自分でしてなと子供がいない時から言い続けていたのに「してほしい」といまだにたまーに言ってくる気持ち悪い旦那には冷たくもなるでしょうよ…。
赤ちゃんが四つん這いで前後に動いていると「やらしいな」とかいうようなやついつまでも好きでいられますか?
私が〇〇して と頼んだり、間違いを指摘すると「うるさい」と発言するようなやつに対して優しくできますか?
質問というかただの愚痴になってしまいました。
なぜ男性は産後の妻が冷たくなったと言うんですかね。
皆さんは夫婦関係冷え切ってませんか?辛いです。こんな状況もめんどくさいですし
- みら(2歳7ヶ月)
コメント
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
前半ちょっと同情してたけど後半読んでポンコツやん😂と思ってしまいました!結婚家族なんでメリット〜とかはあまり考えないですけど足手まといになってきたり私の足引っ張るだけの夫だったらうーん、考えるかな😊(笑)
私も生後2週間からワンオペですけど子供(とくに男の子)はいつか実家に寄り付かなくなると思って夫となるべく円満でいられるよう努力していますが、私が疲れてるのを不満そうにされるとお前はもっと疲れろ!と思ってしまいます😂
みら
ちゅーんさん、ありがとうございます。
後半のことがなければ、邪魔だな〜とは思わないですもんね😂
確かに男の子は家庭持つと寄り付かなくなりますもんね…。
いやほんとわかります、もっと疲れろ😂😂