※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那側のおじいちゃんが亡くなり、今年初お盆です。普通は、妻側の両親…

旦那側のおじいちゃんが亡くなり、今年初お盆です。
普通は、妻側の両親からお供物は送るべきですよね?
キリスト教のため疎くて…

コメント

はじめてのママリ🔰

やったことないです!😳
うちはキリスト、夫が仏教です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お盆だからなにかするってないですよね??

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これも仏教だからというより
    その家庭次第になります
    お盆にお墓参りするところが大半です。
    が、夫の実家はお盆にお墓参りをせず涼しくなった頃に行きたい人が行っています

    あえて何かを持ち寄って集まったりはありません!

    何かをお供え物を送る…等するようなおうちは結構しっかりお盆を迎えられているイメージです。

    聞けるなら義両親、聞きにくいならご主人にでいいですが
    気になるようであれば
    お線香だけでも送った方がいいかを尋ねてもよいかもしれません。

    お線香をたかないお家も多くなってきてますから。

    • 3時間前