他の子と比べて成長が気になります。同じ月齢の子が進んでいるのを見て不安に感じています。
周りの子と比べてしまいます。
娘より6日早く産まれた知り合いの子はもうすでにハイハイや立っちが出来るようになりました。
その子に比べ、私の娘は寝返りはだいぶ上手くなったものの、ハイハイする気配もお座りしそうな雰囲気もありません。
SNSで見かける同じくらいの月齢の子もわりとしっかりお座りしてひとり遊びをしていたり、立っちしていたりと、何だか私と娘だけ取り残されてるような気持ちになります。
成長は人それぞれだと分かっているつもりですが、身近に近い月齢の子がいてよく見るのでやはり不安になってしまいます。
- ぺんすけ(2歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
我が子も同じ感じでした!
周りと比べると確かに少しゆっくりめでしたが、全然気にならなかったです!おすわりも立っちも、急に上手になりました!
今では逆に、周りの子よりおしゃべりが上手なようで、よく褒められます。
本当に月齢低いと余計個人差があるので、きっと大丈夫です!
ゴロゴロ過ごしてたりまだ立っちできなかったりと、今しか見られないお子さんの姿を目に焼き付けておいてくださいね🌼
はじめてのママリ
比べるのは良くないとわかっていても比べてしまうものですよね🥲
比べたからってどうにもならないけど発達が遅れてるんじゃないかとか、障害だったらどうしようとか…。でもそれも親の愛です!子供を心配してよく気にかけてる証拠です!1ヶ月前と比べてできるようになった事、書いてみてください😊
ぺんすけさんの娘さんも絶対に成長しています🍀
すっちゃん
大丈夫ですよ☺️
うちの娘も成長が緩やかで周りの同じ月齢の子供より本当に遅かったです☺️
でも心配になる気持ちはとても分かります…。成長が緩やかでも大丈夫です!いきなりお座りとかハイハイは出来る様になるのでそれまで気軽に待っててください☺️✨
ちなみに、うちの娘はもう10ヶ月なのに歯が1本も生えてません😂
初めてのママリ
うちの子はうちより4ヶ月も遅く生まれた義姉の子より発達遅かったです😅
お座り、ハイハイ、立っち、全部。
義姉の子が早いのもあっただろうけど、うちの子はかなりのんびりで本当に遅かったです。
でも、ちょっとずつちょっとずつできることが増えてはいたので、これがこの子のペースなのか!?と思いつつ見守りました。1歳過ぎて先生から、〇〇君は慎重派ですね。いつもよーく見てよーく見てよーく見てやってみようかなぁ…で始めますって言われて、やっぱり個性だったんだなって思いました。
でも刺激の量や種類の多さが発達に影響するって何かに書いてあったので、気になるなら遊びのバリエーション増やしてみるとかするといいかもですね😊
そう
不安になるのも親心ですよね。。
息子は大体何でもゆっくりですごくマイペースな子ですが、子供って「好き」「やりたい」という気持ちになると驚く程に急成長します。
月並みな意見ですが、今振り返るともっとできない時期を楽しめばよかったと思います😢
とり
長男は8ヶ月で掴まり立ち、9ヶ月ではいはいしてから10ヶ月でお座りでした!
その代わりおしゃべりはすごい早かったです。
次男はあまり覚えてませんが、8ヶ月位でお座りとはいはいした気がします。
9ヶ月で掴まり立ちしました!
気配なくても次男はいきなりやりました。
発語も遅かったけどいきなり6文字の単語だったり。
そんな子もいますよ😊
まだ7ヶ月なら特別遅いとも思いませんし、大丈夫です✨
ひかり
個人差の方が大きいですが、産まれた日で比較しちゃいますが、産まれた時の週数の方が関係してたりします。
40週で産まれた子は一歳までは発達早めな子が多い気がしてます☺️
コメント