
コメント

はじめてのママリ🔰
中学〜過敏性腸症候群発症して
腹痛(便秘と下痢の繰り返し)
オナラが止まらない
症状でしたが
大学4年生まで続きました。
なので…7年くらいでしょうか
私の場合はストレスが主な原因だったようで
環境が変わってから治りました。
お薬も、色々と試してみましたが
結局はストレスが原因なので、治ることはなかったです😂
今の医療だと、症状によっては何かしらのお薬あるかもしれないです!
辛いですよね😖

年子ママ♡
私は14歳で発症して、かれこれ13年経ちますが、なおりませんよ💦
私の場合はですが、きっと一生なおらないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当ですか…😔!どのような症状になりますか?- 3月30日
-
年子ママ♡
基本便秘なんですけど、たまに出たと思ったら下痢です😭
あまり神経質な方ではないのですが、受験のストレスからなったようです😂- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
便秘お辛いですよね😭下痢も痛いし…
普段と違う環境だとストレス受けることもありますよね💦- 3月30日

はじめてのママリ🔰
私も学生時代に発症し、緊張やストレスがかかる場面になると再発症しています😭
しかし病院にかかり、お薬を貰ってからはお守り的な意味で安心が出来るので
お腹を下してもお薬を飲めば割とすぐに効いて問題無く生活が出来る様になりました😊
思い切ってお薬に頼ると劇的に良くなる事もあると思います👀
-
はじめてのママリ🔰
過敏性腸症候群だとビオフェルミンでは効かないですかね😥効果感じられなくて…
レントゲンでお腹いっぱいにガスが溜まってた事もあってもう辛いです😭
お腹下すのが不安な日々なので病院予約してみました。相談してみます🥹ありがとうございます!- 3月30日

のんちゃん
過敏性腸症候群と診断されましたか??
私も子供の頃からなってたと思います。ハードル高くて内科しか受診したことなくて、つい先日胃腸科外科行きました。
3種類お薬処方されましたが、家族で遠出も行けました😭一生この薬と付き合って気がしますが、だいぶ心強いです。
-
はじめてのママリ🔰
されてないです!ただ新しい職場になってからそうで、今日は休みなんですが全く症状なくて…病院行くの迷ってます😓
症状があるとかにかかられましたか?
お薬で楽になるなら有難いですね〜😭✨- 3月31日
-
のんちゃん
私もそんな感じでのらりくらり内科とか市販薬でいっか〜!って我慢してました😣
でも旦那が「心配なら専門医に行った方がいいよ」と何度も背中押してくれて。
お腹が痛くて不安なことを全部先生に話したり、お腹のレントゲン撮ってもらったら、やっぱり過敏性腸症候群と診断されてスッキリしましたよ。お薬あるとお守りにもなるし、行って損はないと思います。- 3月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
7年間ですか…それはとてもしんどかった事と思います。
長かったように感じ取れますが、学生生活はいかがでしたか?
薬を飲めば治るというものでもないんですね😭なるほど…
私は今新しい職場だったり私生活も色々あって原因が特定出来る程なのでストレスありえます💦
職場で腹痛の波がくるとすごく不安になります。
ガスも我慢してしまうので良くないですよねこれ😥
とりあえず病院予約してみました…!