
コメント

ちなつ
私はアラフォーですが免許なくて今まで困ってなかったんですが、今年の冬徒歩登園で送迎が大変だったのと(雪国です)、最近オンラインで口座開設しようとしたりすると身分証が免許かマイナンバーしかなくて困ることが出てきたのでGW開けたら免許取りに行こうと思ってます🥺

ママリ
私も30歳です!
子供できて免許いるなーってなって、ついこないだ申し込みしました!
来月から開始ですがドキドキです、、、
私も自分が運転できるイメージが湧かなくて…
-
ママ
ありがとうございます🙇♀️✨
来月からなのですね!!
怖くないですか!?😭私も全然イメージ湧かなくて、怖い!しか思えないです😭
私も夏までに申し込みしてみます、、- 3月29日

りり
去年の6月から通い、年末に免許を取りました🙌🏻
・双子なのでワンオペだとバスなどの公共交通機関を利用するのも凄く大変
・かかりつけの小児科は歩いて20分以上の坂道で行くのが大変
・近くを散歩することしかできない
と、出産していろいろ不便だと思ったのでゆっくり免許をとりましたよ🌱
免許を取得して大正解でした!
2月の連休に双子が同時に胃腸炎になってしまい、ワンオペの日だったので隣町まで運転しなければ診てもらえないことがありました💦
買い物しても荷物を乗せて簡単に移動できますし、メリットしかないです〜!
-
ママ
ありがとうございます🙇♀️✨
免許とられたのですね!!
おめでとうございます🎉☺️
うちも下が双子なので、双子ちゃんママからのご意見うれしいです😭
下手に暴れる双子を手を引いて荷物を持って歩くより、車に乗せた方が楽ですよね🤔
運転は、どのくらいかかって慣れましたか?😣- 3月29日
-
りり
ファミリーカーなので2ヶ月ぐらいまでは本当に怖かったんですけど、ようやく少しずつ慣れてきたところです🙌🏻
ただ私自身が車線に弱く、無意識で隣の車線に入ることが多いので気をつけてます🥲- 3月29日

退会ユーザー
私もそれで免許はあったのですが、ずっとペーパーでした💦
旦那が隣に座り鬼教官みたいな感じで頑張ってなんとか乗れるようになりました😂
-
ママ
ありがとうございます🙇♀️✨
一度ペーパーになると怖くて乗れないと言いますよね!旦那様!!😂
うちも旦那は運転がうまいので、鬼教官してもらおうと思います!👹笑- 3月29日

りん
わたしも30歳です🫣
正確に言うとまだ免許は貰えてませんが、実技は昨日合格してあとは学科の試験が受かれば免許貰えます!(笑)
わたしもおっちょこちょいだし事故るの怖くてずっと避けてましたが子どもが生まれたのでいざと言う時の為に免許取得することにしました🥹
まず周りがひとまわり下の方ばっかりで肩身狭すぎました(笑)
が、車に乗ってみると免許あればやっぱり便利だなと実家します!
-
ママ
ありがとうございます🙇♀️✨
昨日!!なんとタイムリーな🤣💓
おめでとうございます!!
そうなんです!いざという時に乗れないと困るので取りたいなと思っております....
やはり30歳、浮きますか...?笑- 3月29日
-
りん
あ、コメント実家しますて、、、実感しますです🤣(お恥ずかしい😂)
ありがとうございます!
とりあえず車校は卒業出来てよかったです(笑)
わたしは子連れで通ってたので個人的には浮いてたかなと思います😂
でもたぶん周りは歳知らないし気にならない人は気にしないかもですよ🫣- 3月29日
-
ママ
気づきましたが触れないでおきました!!実家します!と胸張ったように書いてあったので🤣🤣
お子さん連れで通われたのですね!!なおさら凄いです👀💓
10代の子達に囲まれて、私も夏までには行って参ります...🥺🥺🥺- 3月29日
-
りん
ありがとうございます🥹(笑)
託児が個別で無料だったので通おうと思う決め手にもなりました〜!
先生曰く冬休み、春休み、夏休みの時期は生徒さん(学生)多いと聞いたので参考までに、、、
頑張ってください☺️- 3月29日

ユウ
昨年の今頃教習スタートしてます😊
いずれ取る気でしたが3人目発覚で予定を前倒ししてます😅
送迎で使う予定はないので状況が同じわけではないですが、駅まで遠いので自転車厳しいってなったのが急いだ理由です😖
34で取ってますが、めっちゃ楽です😊もうなしの生活には戻れません💦特に買い物ですね…子供乗せてたら自転車は荷物乗らないので💦
ママ
ありがとうございます🙇♀️✨
そうなんですよね!私も最近はパスポート持ち歩いてました😭笑
車、怖くないですか?🥹
ちなつ
私もパスポートです😂
子どもいて私はシングルなのもあって余計免許あったほうが色々便利だよなって思ったのと、今後転職も視野に入れてて暇な時求人見てたら良さげな仕事が要普通免許な事も多いので🥲
そして年もあって今取らないと記憶力も低下してるし取れなくなりそうで😂