※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

息子が喘息で入院中。現在の仕事に不安を感じ、パートを選ぶか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?

皆さんならどちら選びますか?

①歯科衛生士時短正社員
月〜金曜
8時半から17時(休憩1時間程度)
手取り12万 ボーナス夏と冬で40万
歯科医師国保 
国民年金(月1万六千自分で払ってます)


②歯科衛生士扶養内パート
週3勤務
8時半から17時(休憩1時間程度)
時給1200円
ボーナス夏と冬で15万
(130万ギリギリ超えないラインで働けそう)


息子が初めて喘息発作がでてしまって
酸素濃度86-90あたりになってしまい、
今日で入院7日目になります。
そして、痰が大量に溜まり、
無気肺にもなってしまいました。
私と旦那がアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎もちなので
確実に喘息だろうということです。

現在時短正社員として働いてますが
有給も6日しかなく、手取り12万であれば
パートの方がいいのかなとおもうようになりました。

皆さんならどちら選びますか?

コメント

うー

②にします⭐️

どこの歯科医師国保かにもよりますが、社保と比べると歯科医師国保ってそんなに魅力ないところが多いし、手取り12万で平日17時まで毎日はキツイです💦

②でも雇用保険には入れそうな時間だし、2人目考えるとしても育休手当出るのでいいかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    ですよね😥
    先輩に聞いてもいいとこないよーって言われました😭…
    やはり少ないですよね…
    最初手取り15万は行くと思うよーとか院長に言われたのでそのくらいだとばかり思っちゃってました。。

    結局子供のことで休み多くなるのにこの給料だったらパートと変わりませんよね😥

    ありがとうございます😊

    • 3月29日