
コメント

退会ユーザー
6時に起きて、ご飯と身支度
7時に預けて8時には会社
9〜18時勤務
19時お迎え
20時までにご飯とお風呂、終わり次第寝かしつけ
21時〜家事
でやってました🥺
4月で育休明けるので、またこの生活に戻ります😭

ゆめか
同じく0歳児から預けました。
私は9時半〜17時半勤務です。(残業はしません笑)
7ヶ月の時はまだ離乳食+ミルクですかね。
6時半起床、洗濯物片付け、自分の身支度、子供の身支度等
8時20分出発!(時間厳守)
18時保育園お迎え
18時30分頃 お風呂、子供だけ食事(主人がいるかいないかにもよる)
20時頃〜寝かしつけ開始
21時前後〜自分の時間!(夫婦で食事)
洗濯物はドラム式を購入して
夜回して朝フカフカ、を死守してました。
離乳食は休みの時に沢山作ってストック。
旦那様のスケジュール次第ですが、その頃は先に子供を寝かしつけてしまって、終わった後に夫婦でゆっくり食事という流れが多かった気がします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
毎日忙しい日々お疲れ様です。
仕事しながらの家事、育児は大変ですよね😢
仕事始まるのが恐ろしいです😂
夜はまだいいですが、朝の登園までの子どもの身支度が大変そうで心配です🥲
やっていって工夫していくしかないですね、、、- 4月1日
はじめてのママリ🔰
朝は忙しいと思うのですが、1時間で間に合いますか?😵💫
洗濯とか色々と、、、
仕事が始まると1日中働きっぱなしになりますよね😭
退会ユーザー
洗濯は夜にやっています🙌
晩御飯も、前日の夜に仕込んでいます🥺
のんびりする時間なんか無いですよね😭
がんばりましょう💪
はじめてのママリ🔰
工夫してうまくやっていくしかないですね😂
子どもいないときでも忙しかったので子どもがいる今、また仕事してるときの生活になっていくのが不安すぎて😵💫
育児に家事に仕事にと忙しい日々をこなすこま🦭🌊さん尊敬です。
頑張りましょう💪🏼