![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の2人目の出産祝いについて、あげる必要はないですか?6月に会う予定なので、ささやかなお土産で良いでしょうか?
友人の2人目の出産祝いについて
遠方に住んでいる友人が第二子を出産します。
仲の良い友人が2人目を出産するのは初めてです。
1人目の際は、何が良いか聞いて、欲しいものをあげたら、半返しで食べ物を頂いてしまい、逆に申し訳ない気持ちになりました。
私自身、今妊娠していて、このタイミングで出産祝いを本人に聞いても、逆に私にも出産祝いを渡さないといけない状況を作ってしまうのも申し訳なく、かつ、今後友人たちが2人目3人目を産むたびに、お祝いの品を送っていたらキリが無いなとも思ってしまいます、、、。
みなさんは、2人目の出産祝いはあげましたか?
あげなくても失礼では無いのでしょうか?
それとも6月に会う予定を立てているので、ささやかなお祝いとしてお土産程度にあげれば良いのでしょうか?
- ママリ(妊娠18週目, 1歳4ヶ月)
![リリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリー
私は会うときにお尻拭きを持って行きました♪
![あいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいまま
親交のあるお友達であれば、2人目だろうと3人目だろうと、お祝いは渡します。
こちら側のおめでとうの気持ちですから。
ちなみに私は2人目以降は商品券をあげることが多いです。
あげる方も楽だし、もらう方も実用的で喜ばれます。
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
仲良しの子に
会う予定があれば
お祝いあげました!
相手が気を遣わない程度の量の
お尻拭きやオムツをあげて
お返しはいらないから!!🖐🏻
って念を押しました😂💗❣️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ状況になりました😂
友達2人が2人目を似た時期に出産し、その半年後に私が1人目出産でした🤣
1人の友人は特に仲が良かったので、2人目も贈ると言ったんですが、いらないと強めに断られたので、贈りませんでした😞
ですがその子からは、1人目の出産祝いいただいたので、内祝いにギフトカード渡しました🥹
もう1人の友人は、友人グループで仲がよくて、個別では特に親しくしていなかったので、2人目は特に贈りませんでしたし、向こうからもなかったです😌
1人目の時も、友人グループでまとめて贈って、お返しもいただいたので、それで一区切りって感じかなと思います◎
仲の良さや、お祝いしたいかどうかかなと思いました!
仲の良い友人には、2人目でも贈りたいので贈ります✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご返信いただきありがとうございました!
やはり基準がないだけに、考え方も人それぞれですね😅
はじめてのママリ🔰さんに返信いただいた通り、自分がお祝いしたいかどうかなのかなと思ったので、もう少し考えて決めたいと思います!
コメント