
コメント

かなみ
介護休暇とかあったと思うので人事に聞いてみてはいかがでしょうか。子どもでも親でも適用されると思います。

はじめてのママリ🔰
私も育休中に息子が白血病になりました。
その5ヶ月後に下の息子が産まれたので引き続き育休もらって、不承諾通知をもらって延長してます。
不安ですよね、、とってもわかります。延長しながらゆっくり考えいくのがいいのかな
と思います!
かなみ
介護休暇とかあったと思うので人事に聞いてみてはいかがでしょうか。子どもでも親でも適用されると思います。
はじめてのママリ🔰
私も育休中に息子が白血病になりました。
その5ヶ月後に下の息子が産まれたので引き続き育休もらって、不承諾通知をもらって延長してます。
不安ですよね、、とってもわかります。延長しながらゆっくり考えいくのがいいのかな
と思います!
「仕事復帰」に関する質問
産後1ヶ月です 育休1年あるのに、旦那から いつ働き始めるのか何度も催促され鬱陶しいです 理由が育休中は満額お金が手に入らないかららしいです もちろんそれは妊娠中から言ってましたし 裕福な生活はできないけど 生…
4歳2歳1歳の子どもを育てる、時短勤務のアラフォーです。 仕事復帰したばかり、休みと復帰を繰り返しながら、新卒から同じ会社に勤めています。 が、少し仕事にも慣れ周りを見渡すと、仲良し同士(子持ちは子どもを預けて…
幼稚園は就労関係なく入園できますよね? つまり育休中にプレや満三歳児クラス、満二歳児クラスに入園するのも問題ないですよね…? 公務員で3年育休取得中です。 子どもの1人が母子分離が難しく、一時保育に預けても泣き…
お仕事人気の質問ランキング
lemon grass
介護休暇は93日くらいまでしかとれないので、他の同じような方はどうされたか聞いてみたかったです😊