
コメント

かなみ
介護休暇とかあったと思うので人事に聞いてみてはいかがでしょうか。子どもでも親でも適用されると思います。

はじめてのママリ🔰
私も育休中に息子が白血病になりました。
その5ヶ月後に下の息子が産まれたので引き続き育休もらって、不承諾通知をもらって延長してます。
不安ですよね、、とってもわかります。延長しながらゆっくり考えいくのがいいのかな
と思います!
かなみ
介護休暇とかあったと思うので人事に聞いてみてはいかがでしょうか。子どもでも親でも適用されると思います。
はじめてのママリ🔰
私も育休中に息子が白血病になりました。
その5ヶ月後に下の息子が産まれたので引き続き育休もらって、不承諾通知をもらって延長してます。
不安ですよね、、とってもわかります。延長しながらゆっくり考えいくのがいいのかな
と思います!
「仕事復帰」に関する質問
慣らし保育が終わって来週から仕事復帰 新しく覚える事もあってドキドキ はぁ、、早寝早起きも頑張らなければ 家事育児と仕事、上手く両立していけるかな お仲間いますか?🥹 一緒に頑張りましょう🤝🏻
4月から1歳児で小規模保育園に決まって通っています。もともと上の子が3月で卒園した園に希望をだしていましたが点数の加算がなく人気園のため希望が通りませんでした。しかし、5月入園の空きを見たら1枠1歳児があくこと…
何かがある度に、例えば夫婦喧嘩とか、子どもに対してのイライラとか、仕事が嫌だとかで、消えてしまいたい、死んでしまいたい、と頭をよぎるのですが、同じ方いますか?みなさんそんなもんですか? 今月育休から仕事復…
お仕事人気の質問ランキング
lemon grass
介護休暇は93日くらいまでしかとれないので、他の同じような方はどうされたか聞いてみたかったです😊