※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

① 生後4ヶ月の赤ちゃんが日中泣くことが多いですが、笑ったりすることもあります。機嫌がいい時が少ないので心配です。 ② おっぱいが張らず、出る量が心配です。体重の増加が緩やかで、ミルクをあまり飲まないようです。足りているか心配です。 ③ 赤ちゃんの首がぐらぐらせず、寝返りもしていますが、首が安定しないようです。 ④ 夜はどのくらいまとめて寝るのが普通でしょうか?

もうすぐ生後4ヶ月で完母なんですけどいくつか質問です🥺

①日中まだまだ泣くことも多いんですが皆さんどんな感じですか?あやすと笑ったりするんですが機嫌がいい時がそんなにない
②1人目はおっぱいめちゃくちゃ張るしめちゃくちゃ出てたんですが今回全然張らなくて出てるのか心配です。足りてるのかどうやってわかりますか?ちなみに3ヶ月検診体重の伸びがかなり緩やかで出生児3200⇨5900でした。足りないのかなとミルクさっき飲ませてみたんですがほとんど飲まず…先日測ったら6㌔ちょうどでほとんど増えてませんでした…。3ヶ月過ぎから寝返りもしだして運動はかなりしてるのかなと思います。おしっこもうんちも出てます。
③首すわりって全然ぐらぐらしないですよね?寝返りして結構長く首は上げてますがまだぐらぐらします。
④夜どのくらいまとめて寝ますか?

コメント

はじめてのママリ

①お腹空くかベッドで転がってるのが飽きるか遊び疲れて寝たくなるまでは泣かないです。最近はお腹空くのが早いのですが、前回から2時間経つまでは極力あけるようにしてるのでそれを誤魔化す間のぐずぐずがちょっと長いかなという印象です。
②体重は7キロあるんでここから増えないのは特に不安視してませんが、日中授乳間隔が2時間持たないので私も日中は足りてるのか分かんないです、夜寝てるからミルク足すほどではないと判断し、1時間半とかであんまり泣くようだったら早めにあげたり、授乳後口離してもまだ出るようだったらもっかい咥えさせて長めに授乳するようにしてます。
張らないなと思ってたら昨晩しこりができてました。搾乳したら詰まり取れたので、うちの場合しこりできる前も詰まってて十分飲めてなかったのかなと思ってます。
③首は全然据わってないです。寝返りもまだだしうつ伏せにしても頭上がりません。頭でかいのでこれは仕方ないかなと思う。
④週一回くらい5時間以上寝てくれますが、普段は3時間×3とか4時間×2回とかです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    ご丁寧に返信いただき参考になります🥺🙏
    私も睡眠と機嫌見ながらやっていきたいと思います!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月なりたてです😊

①機嫌のいいのは朝起きてから1時間くらいとあとは日中のお昼寝直後です。
お腹空いたり1人遊びに飽きたり不機嫌な時に視界から母が消えると泣きます😂

②飲めてるか心配な時はたまーに母測してます!
私もここ1ヶ月間で350gしか増えてないんですが、おしっこうんち出てるし元気なので様子見してみようと思ってます!

③健診で据わってると言われましたが、まだ時々グラッとします。グラグラまではしないです。

④先週4時間とかになってよっしゃー!って思ってたのに今週は1〜2時間で起きます。意味わかんないです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    母測ってどうやるんでしょうか🥺
    やっぱ睡眠はムラありますよね😂うちは日によってそんな感じです笑

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飲む前の体重と、飲んだ後の体重を測ってその差が実際に飲めた母乳量です😊
    うちは家にある赤ちゃん用の体重計(安いので誤差ありまくりですが💦)を使ってますが、百貨店などのベビールームの体重計で測る方も多いみたいです😊

    睡眠はムラだらけです😭

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!教えてくださりありがとうございます😊私もどこか行った時あったら測ってみます🙌

    睡眠安定しないですよね🥲

    • 4月1日
deleted user

完ミの母です😊🌷

①空腹・眠たい以外はあまり泣くことはなく、家事してる時など遠くからでも目が合うとニコニコしてることが多いです。🌸
②うちの子の体重の推移も同じ感じで、6キロくらいです。😊
③検診で据わってると言われましたが、あと1ヶ月は念のため手で支えてあげてねと言われました。
④夜は多い時は9〜10時間ほど、短い時で6時間ほどまとまって寝てます。
夜泣きは特にないです🌷

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    まとまって寝てくれるのすごいですね🥺✨目が合うとニコニコかわいいですよね💕

    • 3月31日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

4ヶ月になったばかりです👶

①同じでーす😅新生児からまぁ泣くよく泣く。(笑)ご機嫌タイム少ないです😅保育士してますが、これは個性なので仕方ないかなーと思いつつ機嫌いい時少ないの辛くなってきます😭

②発育曲線に入っていればそんなに心配しなくてもいいのかーと思います☺️ミルク飲まなかったということはおっぱいで十分足りてそうですね✨
寝返りできるなんてすごいです☺️

③完全に据わるとぐらぐらしなくなりますが、3〜4ヶ月はまだまだそんなもんだと思います☺️

④夜は過去に4日ほど朝まで寝ましたが基本1〜2回は起きます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    うちも新生児からよく泣きます😂個性なんですかね🥺機嫌悪いとどこか辛いのかなとか心配なります🥲
    曲線内ですが伸び悪くて🥲寝返りでたくさん動いてると思うことにします🥺
    コメントいただき色々安心できました🥺ありがとうございます🥰

    • 3月31日
はじめてのママリ🧸

4ヶ月なりたてで完母です☺️
①息子も泣くことが多いです。泣いたりぐずったりって感じです。起きて1時間くらいすると眠たくなってきてぐずりだします。それまでは機嫌がいいです!
②私も最近胸の張りがあまり感じなくなってきましたが、吸われると出てる感覚はあります。おしっことうんちは毎日変わらず出ているし足りなくて泣いたりなどもないので、足りてるかなって勝手に思ってます💦
③検診で首座ってると言われましたが、まだ若干前にコテっとなるときがあります。
④夜はまとめて寝てくれる時は5時間くらい、2時間とかで起きる時もあります😂
最近は一回は必ず夜泣き?なのか急に泣き出し、そこからは抱っこしないと寝てくれません😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    うちも朝は機嫌良いです🥺
    夜中の抱っこ眠くて大変ですよね🥲お疲れ様です🥺

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

来週4ヶ月の完母です。
①上の子と違って機嫌の良い時間は少ないです。毎回授乳後30分〜1時間はニコニコで後は寝るか一緒に遊ばないとグズグズです。
②これもまた2人目と違って胸の張りは無くなりました。心配なので自宅の体重計で大体の体重を測っています。やっぱり3ヶ月に入ってからは体重の伸びは緩やかです。取り敢えず7kgあるので様子見しています。後は予防接種の度に心配なので…と体重計測しています。
③首はすわっているのか私も分かりませんが、グラグラはしています。
④夜間は6-8時間まとめて寝てくれます。それもあって胸の張りがおさまってきたのかなと思っています💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    予防接種の時に測ってもらうのいいですね🥺
    首座りの判断て難しいですよね😅今度予防接種行った時聞いてみます!
    まとまって寝てくれるのすごいです🥺✨

    • 4月1日