
赤ちゃんの飲むミルク量について相談です。同じ月齢の赤ちゃんと比べても320ml飲むことに驚かれています。減らすべきかどうか悩んでいます。
生まれたときから大きめで
初日からミルク40ml飲んでた子(🤣)
なんですが、
朝:320ml(バナナやヨーグルト食べたら300ml)
昼:300ml(離乳食いっぱい食べるので飲まないことも)
夜:300ml(離乳食後は飲まずにお風呂あがりに)
こんな感じなんですが320ml飲むことに
驚かれるんですが🤣
同じくらいの月齢で
同じくらい飲む子居ないですか?
減らしたほうがいいですか?😂
- 𓎤𓅯(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
すごい飲めるタイプなんですね!
お腹壊していなくて、体重の増えも問題ないなら大丈夫だと思います😁
うちは二回食にして、離乳食+ミルクにしたらむくむくと増えて増えすぎたのでミルクの回数を減らしましたが、、、

はじめてのママリ🔰
3回食も始まるでしょうし、離乳食がしっかり食べられてるならもう少し減らしてもいいかもしれませんね!
うちの1番下も来週9ヶ月ですが4kg超えで生まれてずっと大きく離乳食は本当によく食べるのでミルクは1日だと400ml前後です🥺
お茶などでしっかり水分は取らせてます!
-
𓎤𓅯
離乳食後すぐには欲しがらないので
時間が経ってからあげてはいますが
足りなくて泣くんですが(🤣)
減らすべきなんですかね🤔
今の子はカロリーは足りてるけど
栄養は不足してるから
あまり早く卒ミしたりするのは
よくないって言われたので
どうしようかなと思ってます🤔
娘は10ヶ月で卒ミしたので
10ヶ月まではミルクあげた方が
いいのかなぁとか思ってます🤔- 3月29日
𓎤𓅯
そうなんです😂
しっかり飲むタイプです🍼
お腹も壊してないですし
体重の増えも平均グラフの
1番上ですが範囲内です👍🏻
お昼と夜食べてるんですが
食べたあと欲しがらないので
あげないこともあるんですが
8ヶ月で卒ミするのはなぁ🤔と
思ってあげれるタイミングで
1日2回〜3回あげてます🍼
退会ユーザー
しっかりまとめて食べたい、飲みたいタイプなら、減らしたら泣いちゃうかもしれないですね、、、。
体重もお腹もなんともないなら今は総量的にも私はOKだと思います😁
3回食になったら徐々にミルク→お茶にしていったらいいと思いますよ〜
𓎤𓅯
大粒の涙を流して
めちゃくちゃ泣きます🤣🤣
ありがとうございます☺✨
娘が10ヶ月で卒ミしたので
それまでは同じ感じで
やっていこうと思います😌🫧