※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
ココロ・悩み

旦那さんが新年会でモニターセットをもらい、お返しを買うよう言われたが、一緒に行きたいと伝えたら任せられた。自分の意思をハッキリ伝える必要があるかも。

旦那さんが会社の新年会で
離れてても赤ちゃんの様子が分かるモニターセットを
貰ったらしくて(違う人が当てたけどちょうど2月に赤ちゃんが生まれるので譲って貰ったらしいです)そのお返しをしないといけないと言ってきて、買っておいて。と言われました。私としては、一緒に買いに行きたいと思って日曜日は
旦那さんが休みなので日曜日に買いに行ってくると言ったら
はいよ〜って もう、完全に私任せで…心配だから一緒に行くよって言ってくれると思っていたんですが、
私がハッキリ言わないからですかね…(´・_・`)

コメント

deleted user

そこははっきり一緒に行こう〜って言った方が良かったですね💦

私も以前は無駄に強がって
1人で行ってくる!(察しろよな!おい!分かってるよな!「俺も行くよ〜」って言うところだぞ!)って声をかけると

ほーい。いってらー。

って普通に言われました😂
察しろってのはわがまますぎるな、と反省してそれからは「一緒行こー」って誘うようにしてます(^O^)
今からでも遅くないのでは?( ^∀^)

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    なかなか素直に言えなくて…😥
    ズバッと言えればいいんですけど
    勇気出なくて…
    でも、頑張ってみます(•̀ᴗ•́)

    • 1月19日
アンパンマン♡

私は逆に着いてこられたらややこしいんで、1人で嬉しいです!
だって旦那はいい格好するので、、いただいた物よりお返しの方が値が張ったりするからです笑

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    やっぱ1人の時のが安く済みますよね…
    今妊娠37週で1人で行動するのが不安で…
    妊娠初期とか産まれた後だったら
    1人でも行けるんですけど…
    誘って無理だったら1人で行ってきます( ´・◡・`)

    • 1月19日
ドットコム

お祝いや、お祝い返しは私任せです…
私も旦那がもらってきたのは誰なのか、上司なのか親戚なのか…まったくわからないので、何度も「これは誰?」「この人には何がいい?」て聞いてみるけど他人事のように、「うん。」「あー。」しまいには「何でもいいよ勝手に決めろよ。今ゲームしてるんだけど、わからない?」と言われたので「あんたのことなんなけど?あたしはあんたのお母さんじゃないんだから」て言いました。「だったらいらない」と言われ何人かまだ返してませんが、買いにいくのやめました。もう半年たってるけど、自分で買いにも行かないから、やっぱり私が用意しなきゃですね、子どもー🙍🙍
私もちゃんと一緒にとは誘ってないので「日曜日ついてきて‼」て言おうと思います😆💕

  • りこ

    りこ

    ありがとうございます。
    私の旦那さんもいつも私に
    任せるのに聞いたらやり投げ状態で
    私と旦那さんの子供の為に貰ったのに
    私だけがこんな考えないといけんのかって…
    頑張ってみます(ง`0´)ง

    • 1月19日