※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が病気で食欲が戻りつつあるが、ミルクを欲しがる。夜中も泣き、欲しい理由がわからない。

病気になってから子供の様子が変で心配です。。。
離乳食中期の初期に入って調子良く進んでいたのですがそんな中胃腸炎になりそこからはミルクのみで様子を見ていたのですが、体調もよくなってきて今は離乳食初期の状態で50〜100g程食べます。よく食べてくれるので良いとは思うのですがその反面ミルクの飲む量が減らずむしろ増えています。。。夜中も今までは200使っても全部飲まないことがほぼでしたが病気になってからやたらミルクを欲しがり哺乳瓶を外すと大泣きされます。口が寂しくなって泣きているのかもっと欲しいのか正直よく分からなくなりました。。。

コメント

ママリ

お子さんが成長して、前の量だと足りないのではないでしょうか?🤔
8ヶ月で、初期の離乳食を50〜だと少ない印象です。