
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの近所のJAは貯金目的の口座は作ってくれませんでした😂
定期預金とかしないとダメでした🫣

さとみ
私はJAの通帳を3つ持っているのですが、
今はそんなに作れませんとJAの方に言われました。
昨年、子ども2人のを作りに行ったのですが、
ここの口コミを見たら作れなかったと書いてあるのも見て
無理だったら別の所で作ろうとしてました。
作れないならしっかりとした説明が欲しいですよね😫
-
ルナコ
そういうもんなんですかね?
私名義ではなくあくまでも子供名義だから作れそうなもんですが😅
ほんとしっかりとした説明がないとひたすらモヤモヤです😣
なぜですか?と何度も聞いてしまいまるで傍から見たらクレーマー(笑)- 3月29日

c.c.Lemonがスキ♡
え?そうなんですか?
私、下の子の通帳もこの前作りましたが何も言われず普通に作れましたよ😅
JAの通帳子ども3人、私の四つあります😂
同じく田舎だし、JAだと下ろすにも利息かからないのでJAにしてます!
その対応してくれた方のやり方が悪かったとかなんですかね?😓
印鑑はみんな違う印鑑使いましたか?
-
ルナコ
えー!そうなんですか?😅地域によってと違うんですかね💦
手数料かからないのがありがたかったんですけどね🤔
印鑑は同じものです😅- 3月29日
-
c.c.Lemonがスキ♡
印鑑、全部同じ物だからじゃないですか?
私は子供用通帳は子どもの名前の印鑑作ってそれを使ったので全て違う印鑑で作りました!- 3月29日
-
ルナコ
そういうものなんですかね?😅
上二人のを作ったときは問題なく作れたので🤔
印鑑が〜とかって説明もなく他で作ってください。って言われてしまって😅- 3月29日
-
c.c.Lemonがスキ♡
悪用とかの関係もあって、もしかしたらそういうことも考えられるかなーと思いました😅- 3月29日
-
ルナコ
そうなんですかね😣金融機関だと印鑑が〜とかはっきり言わないのが普通なのかもしれませんね😵💫
- 3月29日

にんにん🔰
今、口座を作りにくくなっているのは、作ってそれを悪用する人(詐欺系とか)がいるからみたいです💦なので、きちんと目的があってちゃんと定期的にお金の出し入れをするような人でないとokが出にくいみたいですよ。
私は去年自分のを作りましたが、上記のような説明を何かの会話のきっかけでされました。
-
ルナコ
それはわかってはいましたがまさか赤ちゃんの口座を作るのを断られるとは思ってませんでした😣
そして別の信用金庫では普通に作れたのでJAに不信感を感じてしまいました😅- 4月1日
ルナコ
そうなんですか?作れないと断られるような心当たりもなくなぜなのかすごくモヤモヤして😅
そのときは貯金目的の口座は作れないと説明されましたか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!
1年前くらいだったと思いますが、主人が口座作りに行って私は聞いてないんですが、、、「貯金するだけの口座はダメなんだってー!」と愚痴ってましたので、はっきり説明されたのだと思います🤔
ルナコ
私はただひたすら、総合的な判断からお作りできません。としか言われずなんか息子を人間として扱われていない気がして悲しくなりました。。。
いろいろ調べても通帳を作れない場合に該当する項目もなく😣
なのに信用金庫ではなんの問題もなく作れたのでJA解約しようかなーとか思ってます(笑)
ただ田舎だからか小学校の引き落としはJAなんですよねー🥲