
友人が遊びに来て、長時間話していたら、赤ちゃんが興奮して夕方に泣き始めました。今は泣き止まず、どこか痛いのか心配です。
生後1ヶ月の男の子を育ててる新米ママです。
今日昼間、友人が息子を見に遊びにきてくれました。
久しぶりに会ったこともあり、5時間程話をしていました。
その間、授乳は二回ほどし、息子は腕のなかで寝ていました。
友人が帰ってから夕方、初めてギャン泣きをし、今もベッドでは寝てくれず、私の腕の中で寝ています。
普段より昼間起きていたから興奮してしまったのでしょうか。
どこか痛くて泣いているのか途方にくれています。(இɷஇ )
- きい(8歳)
コメント

かぉ
赤ちゃんは泣く事がお仕事ですので、あまり不安に思わないでくださいねー!
だからただ寝れなくて興奮して泣いてるのかも…
腕の中で寝てるのならママもこのまま座りながらでも少しお休みしてくださいねー!

退会ユーザー
うちの子も人がきたときはいい子にしてるんですけど、帰った途端ギャン泣きします。
小さいながらに気を使ってるのかなーと思ってました( ¨̮ )
-
きい
友人がいたときは泣いてなかったのに本当にびっくりしました(இɷஇ )
- 1月20日

とまとん
聞きなれないお友達の声や顔が
刺激になったのかもしれないですね!
昼間にうけた刺激が夜になって
泣きとかに現れることって
あるそうですよ。
何しても泣いてるときは
どうすればいいかわからないですよね💦
私もとりあえずひたすら抱っこで
ゆらゆらしてました(>_<)

しま
人が来たり、外に出掛けたり、いつもと違うことをすると夜泣きするって聞いたことあります。
小さいながらに、刺激を受けて興奮しているんだと思います。

ラッコ
興奮させると寝ないってのは私も聞いたことがあります!
私も友達がいる時はずーっと寝てて友達がわざと起こそうとしても全然起きないのに、友達が居なくなると途端に泣き始めて大変でした(´;ω;`)
人が沢山来たりすると赤ちゃんにとっては刺激なのかもしれないですね(^_^)
私明後日友達が七人来て新年会をするので…夜怖いです(´;ω;`)(笑)

苺果MaMa♥
私も、ちょうど一ヶ月ぐらいの時同じことがありましたー😳
その日久しぶりの友人で六時間ぐらいずっと話し込んで赤ちゃんは寝たり起きたりを繰り返しててそこまで騒いだりしてなかったのですが
その日の夜中初めて夜泣きがすごかったです💧5時間程ぐずってて大変でした。
今実家に居るのですが
母に昼間友人が長く居たから興奮しちゃったんだよー!と言われました(´・ω・`;)それ以来友人がきても3時間ぐらいでお話は済ませてます(❁´ω`❁)そうしたら夜泣きしなくなりました😱💕相当知らない人の顔や声は刺激になるんでしょうね(;_;)
きい
今は落ち着いたのか眠っています(>_<)
私も仮眠したので落ち着きました(>_<)ギャン泣きびっくりするし、可哀想になりますね(இɷஇ )