![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの食事やミルクについて相談です。食事が増えたがミルクを飲まなくなり、水分不足かも。同じ月齢の経験を教えてください。
生活リズムと食事、ミルクの量をお聞きしたいです。
9ヶ月の子がおり、3回食を始めて1週間経ちました。
初めの1週間は、1回の食事が増えても今まで通りのミルクの量を飲んでいました。(1日に600〜700ml)
ですが、急にミルクを飲まなくなってしまいました。
以下が1日のスケジュールと食事、ミルクの量です。
6:00〜6:30 起床
6:30〜7:00 離乳食①160g
10:30〜11:00 離乳食②180g+ミルク120ml
11:00〜13:00 昼寝
15:00 ミルク50ml
17:30 離乳食③180g
19:00 お風呂
(お風呂上がりのミルクを200ml飲んでいましたが、ギャン泣きで拒否られます。)
20:00 就寝
ミルク以外の水分はあまり取れていないのかなと思っています。
食事の中に汁物20ml程度は入れていますが、
食事中の麦茶はスプーンで5〜6杯で
食事以外にマグで麦茶か水を与えますが、20ml程度しか飲んでいないように思います。
同じくらいの月齢の方や先輩ママさん、同じ時期はいかがでしたでしょうか?
コメントいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。
- あゆ(2歳8ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
ご飯もよく食べてますし、ミルクを飲まなくなる時期になるかなと思います😌
我が子も水分をほとんど摂らない子でしたが、卒ミした途端よくお水を飲むようになりましたよ🙌🏻
子どももこの時期になると少しずつ喉が渇いたアピールをするようになってくるので、飲みたい時は泣いたり手を伸ばしたりしてくれました🌸
9ヶ月の時のスケジュールです!
7:00 起床
7:15 朝ご飯180〜200g
12:00 昼ご飯220〜250g
13:00 昼寝
15:00 起床
17:00 夜ご飯220〜250g
18:30 お風呂
19:00 ミルク100ml(9ヶ月半で飲まなくなり卒ミ)
19:30 就寝
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、3回食になってからはほぼミルク飲んでないです‼︎
夜寝る前だけ飲んでます。
7時半 起床
8時 離乳食
9時〜12時 昼寝
12時半 離乳食
13時〜15時 昼寝
15時 おやつ
18時 離乳食
20時半 ミルク
21時 就寝
お茶はちょこちょこ取っています。
ミルクは1日220ミリです。
食事は160g〜200g、おやつ30g程度の焼き芋等を食べてます‼︎
-
あゆ
やっぱり3回食になるとミルク飲む量も回数も減るんですね🤔
うちも水分をちょこちょこ飲めるようになるといいなあ…と思います🥲
ご回答ありがとうございました!😊- 3月29日
あゆ
そうなんですね、先輩ママさんの経験談お聞きできて安心できました🥲
また、9ヶ月半で卒ミとのことで、うちももう9ヶ月半を過ぎたので、飲まなくてもおかしくないんだなと思えました!
ご回答ありがとうございました!😊