
コメント

はじめてのママリ🔰
ただ遊んでるだけではなくですかね??
小さい頃からですかね?🤔
うちは食事中トントンしたり足バタバタしたらすぐ注意してるのでしなくなりましたが…そういうのではないんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
ただ遊んでるだけではなくですかね??
小さい頃からですかね?🤔
うちは食事中トントンしたり足バタバタしたらすぐ注意してるのでしなくなりましたが…そういうのではないんですかね?🤔
「3歳」に関する質問
チャイルドシートの肩ベルトについて 3歳半の子供が、身長104cmあります。今使っているチャイルドシートが105cmまでで、新しいものに買い替えたいのですが、ジュニアシートになるとシートベルトで締めるタイプしか見つか…
3歳の息子、パパは甘やかしてくれるからパパがいるときだけワガママがえげつない😇😇 パパがいないときは比較的いい子ちゃんです😂 パパがいるときは私の言うこともパパの言うこともゼッタイ聞かない…ワガママ突き通せると思…
保育士さん、幼稚園の先生がいたら、教えていただきたいです。 子供が言葉の発達が遅く、ずっと言語訓練に通っています。 言語訓練は医療行為になるので、こども医療受給者証で保険診療として受けていて、通所受給者証は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
サン3
コメントありがとうございます。結構小さい頃から物を叩く癖があるような気がします。
やめるように伝えるとやめてくれますが、またすぐ始めるのでこちらも余裕がないと辛い時があり、相談させていただいた次第です(^_^)
はじめてのママリ🔰
なるほど…それだとやっぱり遊んでるだけなんでしょうね🥺
音が出たりするのが好きなのかもしれないですね!
余裕ないとイライラしますよね…しかもこぼされたりすると余計に😭
私も優しく言える時もあれば怒るときもあります😔
余裕ある時は都度叱るしかないかもですね…
サン3
太鼓が好きなので、みんな太鼓だと思ってるんですかね。。😊笑
そうなんですよねー、余裕ない時つい言い方がきつくなってしまったり。
辛抱強く伝えていくしかないんですね。