コメント
はじめてのママリ🔰
ただ遊んでるだけではなくですかね??
小さい頃からですかね?🤔
うちは食事中トントンしたり足バタバタしたらすぐ注意してるのでしなくなりましたが…そういうのではないんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
ただ遊んでるだけではなくですかね??
小さい頃からですかね?🤔
うちは食事中トントンしたり足バタバタしたらすぐ注意してるのでしなくなりましたが…そういうのではないんですかね?🤔
「3歳」に関する質問
トイトレ 今月3歳になる娘がいるんですが、なかなかトイトレ進みません💦むしろ最初よりトイレに座ろうとしなくなりました。 こういう風にしたら成功したよ、こういう声かけしたら進んだよって体験談などあれば教えてくだ…
3歳の姪っ子を2泊預かることになりました。 ・姪っ子とは何度も交流があり懐いてくれています ・こちらは4歳息子が1人 ・アレルギーや好きなものなどは把握してます ・姪っ子宅になりますが、一泊預かり経験あります 今…
子供の大学資金にと子供名義で口座を開設したのですが、お金を下ろすときや解約するときに本人じゃないとダメだと知って面倒すぎるので3歳ですが本人連れてって解約して私名義の口座を作ってそこに大学資金貯めていこう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
サン3
コメントありがとうございます。結構小さい頃から物を叩く癖があるような気がします。
やめるように伝えるとやめてくれますが、またすぐ始めるのでこちらも余裕がないと辛い時があり、相談させていただいた次第です(^_^)
はじめてのママリ🔰
なるほど…それだとやっぱり遊んでるだけなんでしょうね🥺
音が出たりするのが好きなのかもしれないですね!
余裕ないとイライラしますよね…しかもこぼされたりすると余計に😭
私も優しく言える時もあれば怒るときもあります😔
余裕ある時は都度叱るしかないかもですね…
サン3
太鼓が好きなので、みんな太鼓だと思ってるんですかね。。😊笑
そうなんですよねー、余裕ない時つい言い方がきつくなってしまったり。
辛抱強く伝えていくしかないんですね。