![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲む時にギャン泣きする4ヶ月の娘がいます。何か不満を訴えているのか心配です。同じ経験の方、対応方法を教えてください。
ミルクを飲む時ギャン泣きすることありますか😢
今週で4ヶ月になる娘を完ミで育てています🍼
先週辺りから突然ミルクを飲む時にギャン泣きするようになりました🙄💦
一口飲んだらギャン泣きが始まり、何しても泣き止みません(普段はギャン泣きすることも泣き止まないこともあまりありません…)
抱っこでなだめてみますが、何してもダメでひとしきり泣いたら突然ごくごく飲みます🤷♀️
哺乳瓶はビーンスタークをメインでピジョンのスリムタイプMをサブで使ってます!どちらで飲んでも泣きます😭
温度はぬるめが好きでよく冷ましてから飲ませているので温度でもなさそうです。
量は200mlを4回で間隔は4時間くらいです。泣いてからあげることもありますが、大体決まった時間にあげています。
なんとなく吸う力が強くなって溺れて泣いているようにも見えますが、元々ビーンスタークはワンサイズなのでサイズを上げたりもしていません。謎です😅笑
特に理由が無ければそれでいいのですが、もし何か不満を訴えているなら可哀想だなと思って相談させてもらいました💦
同じような経験された方いますか?もしくは、皆さんならどう対応されますか🥺🥺
- なの(2歳2ヶ月)
コメント
![りぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぬ
うちは混合ですがミルクの時ギャン泣きして全然飲まない時期何度かありましたㅠㅠ!
その時は母乳実感の哺乳瓶の乳首を使っているのでサイズ変えたり、ミルクのメーカー自体を変えたりして飲ませていました!
乳首はワンサイズとの事ですが何個かを交互に使ったり、定期的に交換はしてますか🤔?
なの
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😭
乳首変えたり、メーカー変えると飲んでくれたってことですか??
哺乳瓶の大きさが変わったタイミングや母乳実感のサイズアップのタイミングで最近、新しいのに交換しました✨️
…もしかしてそれが原因🤔
こういう時、コミュニケーション取れたらなぁって思います😅
りぬ
そうです!うちは乳首変えたり、メーカー変えたら飲んでくれました!2日くらい違うメーカーにしてそのあとはいつものに変えてました!
もしかするとそれもあるかもしれないですよね😵
赤ちゃんて敏感ですごいですよね😌
なの
今日もギャン泣きしておりました😭お出かけ用に違うミルクがあるので試してみようと思います💦ありがとうございます!
ちゃんと分かるんですね🥺
改めてしっかり向き合ってあげようと思います✨️