※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
子育て・グッズ

育休中の女性が、1歳8ヵ月の子供と秋に2人目を出産予定。1人目の保育園入れるタイミングを悩んでいる。希望は、1人目を2024年4月に保育園入園し、2人目も同じ保育園に入れて復職すること。保育園激戦区で不安。2人同時入園か、2人目を保留して入園するか悩んでいる。2人目が落選した場合の育休手当の延長についても不安。

豊田市在住。
現在育休中で、1歳8ヵ月の子供と今年の秋に2人目を出産予定しており、1人目の保育園を入れるタイミングを悩んでいます。

希望は、
2023年(今年)秋 2人目秋出産
2024年4月   1人目のみ保育園 入園
2025年4月   2人目も同じ保育園に入園&復職

なのですが、豊田市の中でも保育園激戦区に在住のため、
そのようにうまくいくか不安でいます。
近所の方は同じ子供の年齢差で
今年の4月から1人目のみの保育園入園(認可私立こども園)ができたみたいなのですが……

①2025年4月に2人とも同時に保育園入園を目指す方がいい
②2024年4月に2人同時に保育園申請(ただし2人目は保留可で申請で復職は2025年4月のまま)
で、どちらの方が希望の保育園に入れる確率は高いのでしょうか。

また②の場合だと、2人目が落選した場合に育休手当の延長が可能なのでしょうか。


よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

Fy

2024年4月に2歳児ですかね🤔❓
豊田市は私的利用の入園はほとんどの園が年中からで一部3歳児から可能なところもあります。
そうなると1人目だけを入園させるのは育休復帰しか無理なので2人同時入園になると思います🤔
来年0.2歳児で2人同時入園か
再来年1.3同時入園しか復帰しないなら無理かと思います…
なので②の場合下の子入れなかったら延長可能だと思いますが上の子だけ入園はできないと思います。

ママリ

2025年4月で1歳児と年少でしょうか?
先の方もおっしゃってますが豊田市の保育要件が外れるのが年中からなので2024年4月はそもそも復職しない限り申し込みができません🙄

2人同時入園でも同一園を希望している兄弟加点は付きますよ💡
ただ、2025年4月入園希望の場合でもどちらか1人が希望園に全て落ちてしまったら2人とも入れなくなるので、育休が最大どれくらい取れるのかを決めてから保活した方がいいかと思います💦

ママリ

豊田市は他の市と違って未満児さんはトータルの人数で枠が決まってるので、0歳児だから入りやすい、1歳児だから入りにくいとかはないです🤔全ては点数次第です💦
なので、②だと2人とも未満児なのでそうなると点数次第ですが、ギリギリだと片方落ちるとかはあると思います🤔
①なら上の子が年少なので、点数が低すぎないならよっぽど入れるかなぁとは思いますね🤔
②で落選したら育休延長できるとは思いますが、1人目がまだ要件必要で働いていないと預けることはできないので、2人とも自宅ぽいになりますね💦
ちなみに近所の方は4月から1人目預けてるそうですが、この4月から豊田市も育休中の退園がなくなったので、その方は2人目生まれても1人目はそのまま預けれます😅

はじめてのママリ🔰

豊田市で就労要件がなく預けられるのは、
満3歳・年少〜私立幼稚園
年中〜こども園
です。2025年4月復帰予定でしたら、②は不可能です。

また育休手当の延長は、1歳になる前に復職を予定かつ保育園の保留通知が必要なので、育休終了期間に合わせて入園申込みをする必要があります。