※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パパアイヤ
お金・保険

社会保険は国の義務で、生命保険や損害保険は任意です。保険会社で働くと、社会保険に加入することは会社によって異なります。


保険会社に務めてる方に聞きたいです!

4月から保険会社で働くのですが…
社会保険に変わって、結局それはそこの保険にはいるじゃん!!
誰かのノルマになるんじゃないの?
と旦那に言われました。

そもそも社会保険は国の義務の中にあり
生命保険、損害保険などは任意なので
そこの保険会社ってよりみな会社各々で
入るので…

なんて説明したらわかりますかね💦?

コメント

ママリ

社会保険はもちろん加入しますよ。保険会社だからどうとか関係ないです。一般的な企業と同じです。

勤め先にもよりますが、自社の保険に入るかどうかは一応任意です。
ただ、説明あったかと思いますが、他社の生命保険会社の商品に加入する事はできません。

はじめてのママリ🔰

保険会社勤務ではないのですが、、
生保や損保を社保と混同しているということですか?💦

社保は税金で年収に合わせて給料から引かれるもの、生保損保は任意で入りたい人が入るもので全く別物だよと伝えたらいいのではないでしょうか🤔

deleted user

社会保険に加入することはその保険会社の商品に入るわけじゃないですよ😂社保加入にノルマなんてありません。
じゃあ他業種他社はどうなってるの?って話ですよね。

それとは別で商品に入るかどうかは任意でしょう。

えるさちゃん🍊

社会保険と生命保険は別ですよね🤣
保険証があるやつに入るだけで死んだ時にお金入るやつじゃないって言います🤣

パパアイヤ


回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!