 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
園によると思いますが、うちの子の園は希望保育の日は2日しかなくて、その間はお仕事の人も極力休むよう言われてます。
お子さんの園の希望保育がどんな感じか…ですね💦
 
            はじめてのママリ🔰
保育料払ってるので普通に預けます☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ですよね😞
 保育料払ってるのに、希望保育の日ですがなるべくご自宅で見てください…って言われました😂
 働いてお金稼出た方が楽だなって今更ながら思いました🥲- 3月28日
 
 
            退会ユーザー
毎年3月の最終週は保育協力日で育休中の人は休んでと言われてましたが、今年からは家庭の判断とのことでした!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 家庭の判断で、、、
 あずけたいですね😅
 お弁当作らなきゃですがそれでも一日中いるよりいい気がします🥲- 3月28日
 
- 
                                    退会ユーザー 同じく育休中ですが、兄弟喧嘩でが辛いので預けます💦 - 3月28日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
旦那が、「お前そんなにイライラして怒鳴ったりするなら保育園預けろよ、子供が可哀想だ💢」って言われて…
私もおおらかに子供と接したいのですが、寝ても疲れが取れない、話しかけられたり、急かされるとイライラも募るで悪循環で🥲
はじめてのママリ🔰
先生方も年度末の締めや来年度の準場がある頃ですからね…💦
お互い歩み寄って上手く預けたり休めたりが理想ではありますが🫣💦