
コメント

はじめてのママリ🔰
8時半〜17時です🌸

まま
私は9〜18時で預けてます
-
ちぃ
回答ありがとうございます!!
特に保育園から何も言われずいけたんですね💦
市にもよるんですかね、、
うちは通勤時間無く自分の家で仕事するからということで8時半から16時半なんですけど……
なぜ延長保育できないのか……- 3月28日
-
まま
就労届の時間は何時間で出してますか?
基本的に就労時間で時短保育かどうか判断されるはずですけど…
私はフルタイムなので、9時〜18時とかで出してます- 3月28日
-
ちぃ
フルタイムです
就労時間も早く、8時半から17時半なんですけど保育園の先生たちは見てないみたいです
就労時間とか、、
8時半から就労なのに8時半から預けって無理な話です🤣- 3月28日
-
まま
それ役所に確認して、園に連絡入れてもらった方がいいと思います💦
- 3月28日
-
ちぃ
それが保育課に電話したら預かる時間は園と直接やり取りしてくれって言われました
保育所の先生理解してくれないんで日に日にイライラしてきました😭- 3月28日
-
まま
えー😩
そんなことあるんですね。
役所からくる認可証みたいな紙には、標準保育ってかかれてるんですよね?
それもって園長に直談判するしかないですね💦- 3月28日
-
ちぃ
私もびっくりです
書類出せばOKだと思ってましたが根掘り葉掘り聞かれ
そうです!
園長が頑固で手こずりそうです笑- 3月28日
-
まま
もしかしたら、過去に自営業の方が時間サバ読みして実際は全然働いてなかったっていうことがあったかもしれないですねー
自営業の場合は全部自由に書けちゃうんで
稼ぎ見たら即わかりますけどね- 3月28日
-
ちぃ
それもあるかもしれませんね😇
- 3月28日
-
まま
頑張ってください😭自営業ママ応援してます!
- 3月28日
-
ちぃ
ありがとうございます😊
お話聞いてくれてありがとうございます!- 3月28日
ちぃ
ありがとうございます!!
うちは8時半から16時半が絶対なので羨ましいです。
何か用事があってもこの時間までに迎えに来てくれって言われ、、、💦
はじめてのママリ🔰
そんなこと言われちゃうんですね🥹
申請は短時間とかですか?💦
ちぃ
いえ、今通常保育なんですけど、うちだけなぜか延長保育出来なくて、、
はじめてのママリ🔰
えー?💦
それは不当じゃないですか?🌀
保育課に聞いてみても良いと思います😵💫
ちぃ
聞いたら園と直接預ける時間決めてくださいって言われちゃいました🥲
はじめてのママリ🔰
えー、モヤりますね🥹
理由は聞いたんですか?😵💫💦
ちぃ
家で仕事するからとの事です
はじめてのママリ🔰
世間一般でいえば、その理由は正当な理由じゃない気がします🌀
とはいえゴネても園の方針が変わるかは賭けなので、もやもや残りますね🥲
ちぃ
そうなんですよね〜
諦めます😮💨