※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫がバックパック型のランドセルを推薦。昔なじみのタイプが安心だが、夫の意見との違いに悩んでいます。周囲は昔なじみのタイプを使用しているようで、悩み中です。

ランドセルの選び方について
お子さんがバックパックタイプを使っている方、困ったこととか良かったこととか教えてください。また学校の指定は問題ありませんでしたか??
そろそろランドセルを探さないとなのですが、今は昔からあるランドセルの他にもバックパックタイプもありますね。夫がモンベルのバックパック型(わんパック)を激推しなのですが、私としては悪目立ちしていじめにあったり、後から買い替えが必要にならないか不安があります。夫にはそんなの考えが古いと言われますが。近所の子供達はパッと見昔からのランドセルのようなので、同じようなタイプが無難ではと思うのですが、夫の熱量が強すぎるー

コメント

はじめてのママリ

教員ですが、見た感じ、モンベルのワンパックでは容量が少なくて困りそうだなと思いました。デコレートのランドリュック使ってる子ならよく見かけますが、それでも結構パンパンになってる子多いです。デコレートはわりと使いやすそうです。
教科書以外にも体操服や、上靴、コップなどなるべくリュックに入った方が楽ですよ。手荷物を増やすと置き忘れるし、雨の日など大変です。

  • ママリ

    ママリ

    なぜか返信扱いにならずすみません💦
    先生からのご回答ありがたいです!
    デコレートのランドリュックですね、確かにこちらのほうがたくさん入りそうです。
    そういえば自分も子供の頃、ランドセルの蓋のところに無理矢理ねじこんで持って帰ってました笑

    • 3月28日