![miffymama𖥧 𖧧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
火災時の避難準備について相談です。子どもに背負わせる防災リュックは必要でしょうか。他の方はどうしているのか教えてください。
子どもに朝ごはんをあげていたら突然火災警報器がなり、今すぐ避難してください!と大きい警報が部屋とマンション内でなりました。私も子どももパジャマで少し焦りながらも抱っこで階段から外に避難し、しばらく待機後無事に今帰宅出来たのですが、お腹のハリと疲れが一気にきたのと、煙で亡くなる人もたくさんいるので、命優先で上着だけきて携帯と鍵もって咄嗟に逃げたものの避難用に何ももたず出てしまったのでこれがほんとに戻れないくらいの火事だったら‥と思うと準備不足だなと感じました😔
貴重品も何も持たずに裸足に家ではいているつっかけで出ました💦
防災用のリュックは玄関に準備してありましたが
重くてとてもじゃないですが
妊娠7か月半の身体で、12kg以上の子どもを抱っこにリュックを背負うのは不可能だと感じました😢
子どもに背負わせるリュックなど
防災用に用意しておいたほうが良いですかね
皆さんどうされているか
教えてください。🙇♀️
- miffymama𖥧 𖧧(1歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
防災用のリュックってほんと重いですよね😢
最低限のものは子供に背負わせる用で用意した方がいいかなってわたしも最近思ってました😭
お菓子、おむつ、おしりふき、お水くらいは持てそうですよね!
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
何もなくてよかったです!!
避難用バッグはあくまで命が大丈夫なときのためのもの、と思ってるのでその状況なら「あ、バッグ」とは思いますが命優先で逃げます!!
命さえあればどうにかなると思ってるので💦
-
miffymama𖥧 𖧧
ありがとうございます😭
ほんとそうですよね💦
外の状況がわからず、扉を開けるまで怖かったです。。
お金の事はスッカリ忘れていました😅
あくまでも命優先で、一応バックは見直そうと思います😊
これで良かったんだと思えました、ありがとうございます😭- 4月2日
miffymama𖥧 𖧧
ありがとうございます😭
そうですよね!!早急に見直します!!😌🍀