![まーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子の授乳間隔や寝る時間について相談です。授乳間隔や泣き止まない時の対応、1日の睡眠時間について知りたいです。生活リズムを整えたいです。
生後3ヶ月目の息子について、いくつか疑問です。
同じ月齢の方・経験された方いらっしゃれば教えて下さい。
完全母乳で育ててるのですがこの頃の授乳間隔はどのくらいですか??
育児書などには3〜4時間とありますがミルクの場合なのかな?
息子は現在2〜3時間(持って3時間…)という感じです。
最近、黄昏泣き?も始まってきているのか夕方や夜になると激しく泣きます。
2時間以上たっている時はおっぱいをあげていいのか、少し待った方がいいのか迷ってしまいます。
泣いている時はおっぱいを欲しがる時の様な感じで何をしても泣き止まないです。
後、1日の中でどのくらい寝ていましたか?
なんだか毎日元気な息子ですが、生活リズムもつけてあげたいし、皆さんどんな感じなのか知りたいです!よろしくお願いします。
- まーま(8歳)
コメント
![⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐️
上の子を完全母乳で育てましたが
2時間〜3時間で短い時は1時間とかでした( ´ ▽ ` )
母乳は飲みたいだけ飲ませていいと
言われたので泣いたらくわえさしてました!
![cuomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cuomi
初めまして^^
私も3ヶ月の息子を完母で育てています。
2ヶ月半ごろからは満腹中枢が発達して来たのか、5時間くらい欲しがらない時もありますが、基本まだ3時間前後で欲しがります。
やっぱり夕方は黄昏泣きをするので、1時間くらいであげる時もあります^^
お昼寝は、新生児の頃からなかなか寝てくれない子だったのに、3ヶ月になる少し前くらいからよく寝るようになりました!
午前と午後に1時間ずつくらいです。
たまに、午後に3時間くらい寝る日もあります☆
夜は最近、7〜8時間くらい連続で寝るようになってきましたよ^^
-
まーま
コメントありがとうございます!
黄昏泣き…ありますよねっ!
朝までぶっ通しで寝てくれるのはすごく助かりますね。
我が子は05.06時間ってとこでしょうか。少しずつまとまって寝れるようになるんですね!- 1月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもいま5ヶ月ですが、だいたい2〜3時間で欲しがります。
お出かけしてたりすると気がまぎれるのか、おっぱい欲しがらないです。
お昼寝もまとまってせず、30分を2回〜4回する感じで定まりません💦
夜は20時に寝てから6時くらいまで寝ることもあります!
-
まーま
やはり2〜3時間おきぐらいなんですね!
母乳でも飲む量が増えたらそれだけ間隔が空いてくるのかと思っていました。
お出かけ少しずつ取りに入れてみます!- 1月19日
![かおる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおる
もうすぐ4ヶ月になる娘がおります。
日中の授乳間隔は2時間〜2時間半で1日7〜9回授乳してます!
うちの子はお昼寝がとても下手で一度に30分くらいしか寝ません💦
なので1日の睡眠時間も平均より短くて12時間くらいのことが多いです。
最初こそもっと寝かさないとと思って頑張ってましたが、頑張っても寝ないものは寝ないし、ご機嫌に起きてるので、これが娘のリズムかな〜っと思うことにしてます😅
いつも育児書見ると当てはまらないことが多くてう〜んとなります😖
-
まーま
そうなんですよね〜!
個人差はあるって頭では分かっていても不安になっちゃって…
お昼寝なかなかしてくれないと大変ですね。
息子は抱っこじゃないとすぐ起きちゃうので基本お昼寝の時は抱っこです。
その子自身のペースを大事にしてあけたいと思います。- 1月19日
![ゆーぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーぞー
同じく3ヶ月の息子がいます☆
完全母乳です。
私は3ヶ月はじめくらいから生活リズムつけるためにも授乳時間を決めていました。
8:00、11:00、14:00、17:00、18時にお風呂入って18:30には最後の授乳、19:00に寝かしつけです。私の息子も泣いてるときはおっぱいという感じで大変だったので時間決めてみたら徐々にその時間に欲しがるようになりました。最初は気を紛らわせるために散歩したりしました💦
昼寝は1日合計2時間ほどで最近あんまり寝なくなりました、、そのかわり夜は11時間〜12時間ぶっ通しで寝ます😶
育児書とか読むと気になりますよね。私も気にしてましたし、疲れると母乳が出にくいなったので育児書なんか関係なく私のやりたいようにやろうと思って時間決めたりしてやってみたら息子には合ってました。
母乳なら欲しがるだけあげてもいいと言いますし、さやさんの体が辛くなければ1時間とかであげてもいいと思います^ ^
-
まーま
コメントありがとうございます!
凄い!時間を決めてリズムが付いてきたんですね。
やっぱり昼寝寝ない分、夜にしっかりと睡眠取ってるのかな。
たくさん眠って欲しいと思う事もありますが、眠かったら眠いだけ寝てくれるんですね。赤ちゃんって不思議。
頑張ってみます!- 1月19日
![たたぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たたぶー
もう少ししたら、4カ月になる息子を育てています。
3カ月半あたりから、基本三時間空くようになってきています❗
でも、2時間半とかでもどうやっても泣いて服の上からでもおっぱいを吸おうとする時にはあげています💦
長かったら、3時間半空く時もありますが、バラバラですねー😖
一応、2時間は空けたいなとは思って、泣いてもあやしたり、気を紛らわせたりさせています🤔
昼寝はぶっ通しで寝ても1時間半とかで、朝寝と夕寝を30分から1時間くらいしています💤
-
まーま
コメントありがとうございます!服の上からでも飲みたがるって可愛いですね♪
私もまだまだ授乳時間が定まらずです。
そうですね。2時間はなるべく空けて気を紛らわせてあげてみます!- 1月19日
![あやちぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやちぃママ
3ヶ月の男の子を育てている新米ママです!
うちは夜10時間以上寝るので、朝起きて授乳すると空腹からの授乳だからか2回目との間隔が1時間半しかあかないことがほとんどです!そのあとはやはり2時間おきくらいです!最近、たまに授乳間隔があき気味になってきました。
黄昏泣きは最近激しいのですが、1日の疲れが原因のこともあるらしく、まったく昼寝しない息子の昼寝トレーニングを今日開始しました!今日は腕枕して添い寝すると2時間くらい午後寝ました!すると黄昏泣きなかったです!明日も挑戦してみる予定です!(夜は起きるのかなぁ〜?)
なかなか食いしん坊の息子で体重7キロ、身長も3ヶ月とは思えないほど…授乳間隔、飲む量気にしてますがげっぷで吐かれたりするので、飲んだときの顔色うかがって飲ませてます!飲んでいる時間をはかるのもいいかなと最近思って実践しようと思ってます。
ちょっと長くなってしまいましたが、黄昏泣き、泣き止まない、大変ですが、うまく付き合ってお互い育児をほどよくがんばりましょうね!
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
もうすぐ4ヶ月になろうとしてる娘がいます!
授乳間隔は、昼間は2〜3時間で夜は4時間〜7時間と日によって差があります💦
お昼寝は1日に5〜6時間はしてます😅
13時から18時まで続けて5時間寝てる時もあれば、2時間を3回とかの日もあります!
皆さんお昼寝の時間が短くてビックリです😳
まーま
コメントありがとうございます。
なるほど!大体2〜3時間だったんですね。私も泣いたら吸わせてみようかな。
⭐️
ミルクと違って消化も早いですし
泣いたら吸わせるでもいいと思います💓