息子が幼稚園を楽しめず、言葉遣いも荒くなった。新しい園でも同じ問題が起こるか心配。園によって環境が違うのかについての質問です。
年少の息子が幼稚園のことをあまり好きじゃないようです。
理由を聞くと、「お友達が蹴ったり叩いたりいじわるするから」「先生がたくさん怒るから」「お外の遊びが少ないから」といいます。
息子は人が好きで割とどこでもすんなり馴染むタイプなのに幼稚園ではあまり楽しめていないようでした。
保育園や幼稚園って自分自身が小さい頃はとても楽しく通ってたイメージなので、楽しくないのってどんだけ辛いんだろ…って思って悲しくなってしまいます😭
★みなさんのお子さんどうですか?
あとは、今の園では割と言葉遣いも荒い子が多く、この一年で息子も言葉遣いが変になりましたw
★すぐ真似するものですか😂?
諸事情により4月からは新しい園に転園しますが、新しい環境でも同じ理由で幼稚園が嫌いになってしまうのでは…と考えてしまいます。
どこの園でも叩いたりする子はいたり、怒る先生は普通にいる思いますが、
★そういう部分は園によって違ったりするのでしょうか?
★の部分が質問です。
一つでも構いませんので、
皆さんのご意見お待ちしています。
- はじめてのママリ🔰
退会ユーザー
おかげさまで我が子は行き渋ることもなく通ってます。
やんちゃで乱暴な子が集まっちゃったのかなと思いました…。汚い言葉遣いする子から受ける影響はあると思います。
乱暴な子いますね…怒る、言い方がきつい、怖い先生も中にはいると思います。
よっしー
うちは保育園なんですが、、、
上の子は保育園大好きで行きたがります!
下の子は保育園行くまでは嫌がるんですが、行ったら行ったで楽しんでます。
言葉遣いは悪いですね😂
保育園でそんな風に言う子がいるんだろうな〜って思ってます!
上の子のクラスでは乱暴な子いますね。
長男は今日もその子に叩かれたみたいです。
駄目な事したらちゃんと先生叱ってます。
私がちょうど送り迎えの時に、良くない遊び方をしてた子に、遊び方が違います。
そんな使い方は危ないです。
そんなふうに使うならこのオモチャは〇〇くんには渡せません。
ってしっかり叱ってました。
この叱り方は当然だと思いましたけど!
ママリ
保育園に0歳から通わせてますが、その日の機嫌によっては『行きたくない!』ということもありますが、基本的に『早く連れて行ってよ!』という感じです。
言葉は完全に真似してきますね!『うんち』『ちんちん』が大好きな子が多く、今まで言わなかったのに息子も真似していうように…😔😔
話す内容、口調は間違いなく移りますね!
まだ年少のうちだと言葉でやめて!とかの前に手が出てしまう子もいますので、どこの園にもいてるかな?と思います。
怒る先生はもちろんいらっしゃるでしょうね。主人と私は厳しくしてもらって構わないと伝えてるので、そういう先生も息子には必要と親としては思ってます。
退会ユーザー
次年少になる息子も同じようなこと言って毎日大変です💦
でも今年中のお姉ちゃんも年々少のとき年少のときにはよく同じようなこと言ってました🤣
たぶん自我がめばえ喧嘩もよくするのがこの頃の子の特性かなと思います。それが段々と仲直り解決できるようになっていく事ができると楽しくなるのかなと思ってます。
それに伴い先生も注意するのに大きい声を出す事もあろうかと思います。
時期的なものかなと印象持ってます^^
あと、ほんと真似してほしくないものに限って真似しますよね🤣笑
退会ユーザー
兄弟で違う園です。
上の子の時は手が出る子いてました💦
でも下の子では叩かれたとかは聞かないですね!
2人とも基本楽しく通ってましたが、時々休みたい〜と言う事はありました😅
下の子は年中の秋まで別れる時にグズグズしてました…。
真似はすぐします!💦
友達だけでなく、YouTubeとか色々影響あります😓
怒るのはどう言ったことででしょうか?
子供自身は怒られないようですが、よく○○くん(ちゃん)が怒られてた。と言ってます😅
内容もそれはダメだねぇ〜って感じなので、怒る内容によるかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
娘が年少の夏頃、〇〇先生怖いから嫌と言ってその先生がバスに乗ってきた時は登園拒否やばかったです笑笑
一度キツく叱られたみたいでそれから拒否ってました。
言葉遣いは地域差すごくあると思います。
転勤で田舎から少し都市に転園したんですが、喋り方が少しキツくなりました。
前の地域の方言も今は忘れてしまったようで、混じることもなくなりました。
まだ幼いのである意味新しい環境に入るとリセットされて新しいお友達の言葉遣いとかに馴染んでくると思いますよ!
コメント