
保育園で嘔吐が続く下の子の状況。病院で軟便と診断。休ませたいが仕事もある。整腸剤もらうも不安。休ませる期間や登園目安は?
働いている方や、現在保育園に未満児で預けている方に質問です。
下の子が22日くらいから下痢っぽい便が続いて
いて、なぜか保育園に行くと嘔吐します。家では吐きません😭上の子もお腹の風邪なのか保育園では吐きますが家ではほぼ吐きません…
今日病院に行き、下の子のうんちの写真を見せると軟便だね、と言われました。下痢ではないのでしょうか?と聞くとその状態だと軟便ですねと言われました…
汚いですが写真も添付します。
上の子はまだそこまで食欲はないですがだいぶ食べられるようになり、うんちは前より出るまで時間が空いていて、この前は土曜日に泥状のうんちをたくさんしました。
下の子はミルクも飲みますしご飯も食べます。
でも保育園だとミルクは吐いているそうで…
休ませたいけど来週から仕事も始まるし、整腸剤ももらいましたが下の子は背中漏れしまくっていて正直来週までに良くなるものか不安です😭
ストレス性なのかなんなのか…
みなさんならあとどのくらい休ませますか?😢また登園の目安はどうでしょうか?😢
- おもち🐱(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
軟便なら休ませることなく行かせます🙋🏻♀️先生にも、医者行ったら下痢じゃなく軟便と言われました。整腸剤も出してもらって様子見てます。といって預けます!
家では全く吐かないけど、上も下も保育園では吐くって、、、ミルクとかご飯大丈夫そ?ってなるかもです。
コメント