※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にたゆい
お金・保険

出産手当金について質問です。ネットで調べてみましたが書いてある意味…

出産手当金について質問です。
ネットで調べてみましたが書いてある意味がよく分からないので、実例で分かる方いれば教えてください。
12月26日まで仕事をしていました。その後から現在まで産休中です。
12月の分は1月25日に給料として支払われる予定です。
予定日は2月1日です。
産休前に特に手続きはしていません。
健保によって等もあるかと思いますが、一般的にこれは支給対象なのでしょうか?
分かる方いれば教えてください。宜しくお願いしますm(__)m

コメント

deleted user

出産手当金や育児休業給付金には条件がありますが、
勤続年数などはクリアしているということでよろしいでしょうか?

そうすると、
12/27〜出産後8週までは出産手当金として支給対象になりますよ。

本来なら2/1の6週前から産休となり出産手当金の対象なのですが、今回は産休予定日より遅く産休に入った(12/26まではお給料が満額出ているので)ので、産前のの56日分全てがが対象ではなさそうです。

  • にたゆい

    にたゆい

    勤務年数などはクリアしているはずです。
    とても分かりやすいご説明ありがとうございます(^3^)
    どう手続きをするのか健保に確認してみます!ありがとうございました。

    • 1月19日