※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中、里帰りしてだんだん夫が家電を増やします……私は転勤族なので極…

妊娠中、里帰りしてだんだん夫が家電を増やします……
私は転勤族なので極力物は増やしたくないタイプです。どうしてもなら買うっていうかんじです。アナログで今の時代についてかないかもですが。

雪国なので乾燥機はありますが。

年明けから家電が増えています、、、
ただあまりにだめだめいうと喧嘩の原因だし
許しますが

年明けからタブレットが増えて
赤ちゃんもできるからと
最近はルンバを買い始め(これは私もこれから子育てで掃除できるかわからないから一応承諾しましたが)

花粉症になったといい、花粉症の薬を買う前に自分のお小遣いで空気清浄機を買い、玄関の鍵もスマホで開くように最近したといいます。

空気清浄機は仕方ないのかなと思うけど、玄関のはいるの?って思います

あれば楽だけどいるの?って思います

夫は 買い物を頼むと車が必要、食器洗いを頼むと食洗機が必要、 掃除を任してるとルンバを買い始める……
楽をすることばかりいうのでなんかあまり頼めません。
ただ子育てに追われるだろうし あった方がよいと言われるとなにも言えない現状です。

ただ私みたいにケチくさいと
家事の喧嘩の原因になるし、タブレットくらいだんだん勉強にも子供が使うんだろうし
ケチくさくて良いことばかりではないのも分かります
ただあれもこれも楽していいのかと。電気代もくうだろうし
別にお互いバリキャリでもなく
私はせいぜいパート勤務だし 家事に余裕が無い訳でも無く。私が完璧に家事をこなしていれば良かったのか、疲れてたまにできないときもあるし
掃除機は土日に夫が担当してたのが悪かったのか。
妊娠中でここ1年あまり出来なかったからか


ただ転勤族だし あまり家電家具は増やしたくないので食洗機は買わせたくないなあと

バランスが難しいです。

皆様のご家庭はどうされてますか?
家電は一通り揃えてるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも家電増やしたくないタイプです。同じく賃貸です。

家の中にものが増えてごちゃごちゃするのが嫌なんですよね😅

旦那も便利なものが、好きなタイプです。
いっときはルンバも欲しいと言ってましたが、止めました😂
食器洗いは私の方が多いので、食洗機は言ってませんが、、、

極力あるもので頑張りたいと思ってます。

はじめてのママリ🔰

転勤族ではないので参考になるかはわかりませんが…

必要な家電は一通りそろえます。
その方が生活が楽なので!

私も今まで食洗機や乾燥機なしが当たり前で生活してきましたが、もうなしの生活には戻れません😂

自分はこれはいらないと思う、と意見をはっきり出して擦り合わせるのが大切だと思いますが、話し合いではなく喧嘩になってしまうようなら面倒ですよね🥲

♡HRK♡

転勤族です!
私も物は増やしたくない派です。
必要な物のみ買います。
ただ買う事で楽になれてみんなが快適に生活出来るのであれば買います。

我が家は食洗機、ルンバはないです。
食洗機は置き場がない家に引越になったらゴミなので😅
ルンバは掃除機は私が自分でかけてその後拭かないと落ち着かない性格なので我が家には必要ないからです。
空気清浄機は各部屋にあります😂
娘以外アレルギー体質で息子が特に酷いので、空気清浄機をいちいち移動させるのではなく、各部屋に設置して24時間稼働させる方を選びました。

はじめてのママリ🔰

全く同じです、(転勤族です)

我が家は私に最終決定権があるのでそこまで暴走しないんですが、
これがあると良いから~で
スイッチボット、タブレット、echoSHOWとか勝手に買いました。
冷蔵庫と炊飯器買い替えたい!とか色々言ってますが、無視してます。どうせ引越したら、嫌でも壊れるリスクあるのになぜ今?と思って😮‍💨 😮‍💨 😮‍💨

最近ルンバも欲しい(昔持っていたけど引越して家のスタイルに合わず売りました)、食洗機ブームに乗りたい(キッチン狭いから余計なモノ置きたくないと私が激しく拒否)、
もうとにかくわかりすぎます💦

さちこ

我が家も転勤族で、あまり物は増やしたくない派です。
引越しの時に大変ですから…
夫と別財布ですが、お互い勝手に物を買うことはないですね🤔
子どもが生まれて水拭きできるロボット掃除機は買いましたが!めちゃくちゃ便利なのでこれは買って良かったです!
まあ…旦那さんのお小遣いの範囲で、家計を圧迫することもないなら許容範囲なのかもですが💦
勝手に買うのは無しかなと思います。
家族で使うんだから、相談して欲しいですよね😭

マーガレット

コロナで激務になったのを機に、洗濯機・冷蔵庫・ロボット掃除機・空気清浄機を買い揃え、引越しを機に食洗機と高機能オーブンレンジを入れました。
わたしも正直アナログ人間なので、食器なんて手で洗えばいいし洗濯物は干せばいいしクイックルワイパーまめにかければいいのに…と思っていましたが、いまでは便利すぎて助かりまくっています😂ドアのスマートキーも導入したいと思っているくらいです。
たしかにあれば楽だけど必要不可欠ではないものなので、どこまでお金をかけるかは各家庭の価値観ですよね。
質問者様の旦那さんが買ったものについて、タブレット以外は無駄ではないのかなと思いますが、転勤族なのであれば食洗機はやめた方がいいと思います。後付けの食洗機は場所もとりますし、大きさによっては合う賃貸と合わない賃貸ありますので、今の家にフィットしても無駄になってしまったりするんじゃないかと思います。

はじめてのママリ🔰

今は専業主婦ですが共働きの時家事の時間が無駄だ!と思って食洗機、洗濯機ドラム式、ルンバ揃えて今は玄関はスマートキー導入しました😂
なんならカーテンも自動で開きますし、Googleホームで電気も声とスマホでつけれます!
スマート家電系は夫の趣味ですが便利です😊我が家はアパートで転勤族じゃないですが家族が増えると引っ越すみたいな生活してますが、家電は外しちゃえば引っ越し屋さんが運んでくれるので特に不便は感じません。外すのも夫がやるので😌
全部動かしておけば家族で出かける時間、夜夫とゆっくり話せる時間が出来るので食洗機、洗濯機、ルンバに関しては導入して本当に良かったです✨