
無知で申し訳ございません……産休についての質問です産休育休を取るのは…
無知で申し訳ございません……
産休についての質問です
産休育休を取るのは初めてです。(会社で社会保険雇用保険加入済。勤務年数3年)
双子の場合14週間前から取得可能との事ですが
ギリギリまで働くことも可能なのでしょうか?
また産休入ってから出産し、しばらく経つまで(出産手当金が入るまで)収入がゼロという認識でまちがいないでしょうか?
有給を使用するという手もあるとは思いますが残り10日ほどしかなく全部使ってもマイナスなので焦ってます……
- おーたん(妊娠18週目, 妊娠18週目, 4歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
産前休業の取得は任意です。
それは双子であっても同じです。
ご自身の体調と妊娠経過によって、いつまで働かれるのか決めたらいいです。
最後の給料がいつ入るのかにもよりますし、出産手当金の申請方法(産後に一括、産前産後分ける)にもよりますが出産手当金は産後にならないと振り込まれません。

はじめてのママリ🔰
産休は会社によるかと思います!
任意ですが、うちの会社は14週前には絶対産休に入ってといった会社だったので、
ピッタリ14週前に入りました。
収入がゼロ、、っていう認識は合ってると思います!
ただ、有給をあてられたりボーナス月とかなら収入があるかと思いますが、残り10日という事ならゼロに近いですね、、💦
-
おーたん
ありがとうございます😊
急な入院なども想定しギリギリまで働きたいのですが傷病手当を使用した場合それも含めて育休の計算されるのでしょうか?- 3月27日
おーたん
ありがとうございます😊
ギリギリまで働く予定で急に入院などになり傷病手当を使用した場合育休の計算は傷病手当の収入も含む計算になるのでしょうか?
ママリ
育休手当の計算に傷病手当金は使われません。
使われるのは給料(総支給額)です。
おーたん
なるほど!ありがとうございます!
とても参考になりました✨