※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目以降のママ友と話すと、上の子の経験を踏まえたアドバイスをしてしまい、下の子の話が中心になりにくい悩みを抱えています。

2人目以降のママ友って難しい、と思った話です。


1人目は寝ない、食べない、小さくて細いという親なら心配になる要素ばかりの子です。今も細いですし、そんな量も食べませんがお皿に出した分は完食します。おかわりは滅多にしません。睡眠に関しては1歳半過ぎたあたりからよく寝るようになり、昼寝、夜ともに寝かしつけにも手がかからなくなりました。なので、私としては「赤ちゃんの頃は大変だったなぁ…」という印象の子です。


2人目は真逆で、寝るし、食べるし、大きめちゃんです。


なので支援センターや子育てサロンに行くと「大きいね!」と言われたり、「離乳食よく食べますか?」「夜ってちゃんと寝てくれますか?」など聞かれ、「よく食べるし、よく寝てくれるので助かってます」と答えてます。
するとだいたいのママさんは「いいなぁ〜!うちの子は寝ないし食べないし…本当に困ってる」という反応をします。なので私は「上の子がそのタイプでした。」と言い、やってきた対策や方法などを聞かれたら答えたりします。聞かれなければ「寝てくれないと困るよね、疲れるし休まらないもんね」とママさんに寄り添った会話をするんですが、毎回こうです。

なんていうか、他のママさんが第一子だからぶち当たってる悩みを私は上の子ですでに経験済みだから常にアドバイザーのような立ち位置になってしまったり、上の子の時はそれで悩んだよ〜と下の子の話ではなく上の子の話になります。

ほんとは下の子中心の会話がしたいですし、アドバイザーみたいな会話は避けたいですがどう頑張ってもこうなります。

2人目以降のママさん、第一子のママさんとお話しする時どんな感じでしょうか??必ずと言っていいほど「上の子で経験したから今はこうしてる、こう思ってる」になりませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは4歳差で上が6歳なので、どうしても第一子のママさんと比べると経験は多いので「そう言うのあるよねぇ」ってのは出てきちゃいますね。
うちもやっぱり上の方が圧倒的に手がかかったし。
でも、子供ってそれぞれだから私がアドバイス出来ることなんてたかが知れてるし、取り敢えず下の子と子供が同じ世代のママさんと話す時は上の子の話はしないようにしてます。
上の子がいる、ってなると「どうだった?」となりがちではあるけどなるべく避けてるかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり経験あると出てしまいますよね😫下の子のママさんと話す時どんな内容でお話しされてますか?保育園のことも結局上の子が通ってるところに入れるのでまた上の子が…となりますし😔

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一子2歳のママにしたら、6歳の子ってめちゃくちゃ大きく感じるみたいですしね🤣
    いやいや、赤ちゃんからやっと子供になった程度よ…だから私もたいしたことないよ…と思うけど、私もそう思ってたもんなぁって笑。
    下の子のママさんだと普通に下の子の困り事?みたいの話してます😃
    そこまで困ってないけど、場の空気ってあるので「偏食なのに食べすぎで…」とか「自己主張まじ強い」とか😂
    保育園もうちは上の子と同じこども園に入れるかどうか悩んでるとこもあるし、とは言え絶対入れないような園でも見学行った?どうだった?みたいに聞いたりして合わせてます笑。

    • 3月27日
deleted user

逆に一人しかいなかった時に、2人目以降のママさんと話すと温度差感じてたので、まぁ仕方ないというかあるあるなのかな〜と思ってます🤔

なので、今は子供複数いるママさんの方が話しやすいとも感じるし、
一人目ママさんとは空気読みながら話してることが多いかな。あまり「上の子が」ってワードは出さないようにしています。自分がされて嫌だったので。
まっさらな気持ちで一人目ママさんと仲良くなれたらそれはそれって思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温度差😢まさにそれです。
    たしかに自分が1人目の時は先輩ママさんとはちょっと距離があった気がします。
    なので上の子の保育園で知り合って下の子も同い年のママさんとはすごく仲良くできてます🥲

    難しいですよね…支援センターもだんだん行きづらくなってきました🫠

    • 3月27日
3姉弟ママ

確かに、上の子…って言うのはあるかもしれないですね💦
うちは、長女は全然手がかからず良かったです。逆に末っ子が大変です…
支援センターに行ってる時は、末っ子しかいなかったので、誰も1人目とか3人目…とかなく、その子自身の話をしてました。
なかなか難しいですよね。