コメント
ダンボ
痛みが細菌感染している場合はそれが治ってから抜きます!腫れている場合や、痛みがある時は麻酔が効きにくいので!と言われて私は、2週間後とかには抜けましたよ!
はじめてのママリ🔰
痛みがある時は抜いて貰えません😅私は親知らずの前の歯の根っこが炎症していて親知らずの歯茎も腫れ上がりましたが、抜くのは2週間〜3週間してから抜きました🙂
抜きやすい生え方の親知らずなら1ヶ月と言わずすぐ抜いてもらえそうですけどね😊
ダンボ
痛みが細菌感染している場合はそれが治ってから抜きます!腫れている場合や、痛みがある時は麻酔が効きにくいので!と言われて私は、2週間後とかには抜けましたよ!
はじめてのママリ🔰
痛みがある時は抜いて貰えません😅私は親知らずの前の歯の根っこが炎症していて親知らずの歯茎も腫れ上がりましたが、抜くのは2週間〜3週間してから抜きました🙂
抜きやすい生え方の親知らずなら1ヶ月と言わずすぐ抜いてもらえそうですけどね😊
「ココロ・悩み」に関する質問
ボーイスカウトを始めたのですが、、、娘は楽しんでやっていたのですが私はついて行けないのでやめたいです。苦手な男のこもいます。手を出してくるなどやめてと言ってもやめてくれない。 みんなもやっていたら親も踊ら…
幼稚園の発表会での保護者の服装についてです! あまり気にしない系の所だとは思うのですが 発表会が初めて(年少)なもので 想像があまりつきません。 きれいめなニットに下デニムって おかしいですかね?💦 だったら下は…
昔の話ですが…。スーパーで無人で試食が置いてあったので、「試食あるよ!」と娘ともらって食べてました。 そしたらその試食を配っていたらしいおばさんが急いで戻ってきて、「勝手に食べないで!アレルギーとかあるから…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
*⸌⍤⃝⸍r-mama
そうなんですね!
歯医者に行ったんですが
1ヶ月かけて掃除して
そのあとの状態を見てからと
言われ、結構かかるのかなと
思いました💦ありがとうございます!