※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
ココロ・悩み

主人の両親と同居始めて、自分の時間が増えたけど、孤独を感じて悲しい。同じ経験の先輩ママさんに相談したい。

なんだか悲しくて、寂しくて胸が苦しいので
ここで吐き出させてください😭

今月、主人の両親との同居が始まりました。
義両親はとてもよくしてくださり、
ほぼワンオペだった頃に比べれば
自分の時間がとても増えました。

が、
1週間にして、なんだか孤独を感じます。
笑顔で話せているし、嫌なことをされるわけでも
仲間外れにされるわけでもないんですが
なんだかとってもとっても寂しくて
涙が出てきます😭笑

同居されてる先輩ママさん、
こういう道を通ってくるものですか?😭

結婚とは、孤独ですね、、、

コメント

けろりこ

孤独ではなく、慣れない環境にいるのですよ💕時間が解決すると思いますよ🥰

  • ななみ

    ななみ

    暖かい言葉ありがとうございます😭
    そうですよね、まだ1週間ですもんね、、、
    早く馴染もうと焦っていたのかもしれないですね🥺
    もぅ少し、気楽に頑張ってみます😊🌸

    • 3月26日
Rmom🤎

いくら優しい義親だとしても
結局は他人ですからね~😇
身内話されたりそっち側で
盛り上がってると何が
楽しいのかさっぱりで
孤独感はありましたね(笑)
終始つまんないな~って顔
してました🤣🤣
元同居嫁です!

  • ななみ

    ななみ

    コメントありがとうございます❗️
    あー、確かに言われてみれば
    身内話で盛り上がってたりとか
    家族間独特のテンション?とか
    そういうちょっとしたことの
    積み重ねが、孤独感強めますよね😭
    共感してもらえて、少し心が軽くなりました😭😭
    貴重な経験談ありがとうございます!

    • 3月26日
ままり

すみません、私じゃないのですが、友人が義実家で同居しています。
よく相談というか、話を聞いていました。
同じように、子どもをみてもらえる点ではメリットがあって良いと言っていましたが、慣れるまでは生活の細々したところで気を遣ったり、常識が違ったり…自分だけ宇宙人みたいな気持ちでつらいとよく話していました。
なのでたぶん同じ気持ちになってるんだと思います。
やはり環境の変化ってしんどいものだと思います😭自分では自分を甘やかしながらお過ごしください💪

  • ななみ

    ななみ

    コメントありがとうございます❗️
    ご友人が、色々と悩まれてたんですね😭
    宇宙人とっても共感できます‼️🥺
    確かに、もしかしたら寂しい思いをされてたのかもしれないですね😭
    生活習慣に慣れるまでの辛抱でしょうか、、

    暖かい言葉もありがとうございます😭🙏
    自分ヨシヨシしながらもぅちょい頑張ってみます!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

他人ですので
一緒に暮らすとなると
気遣いますよね💦

ワンオペもキツいけど
それとは別の疲労がありますよね😭

慣れてきて
義理家族の文句をママリで吐き出すようになってからが本番ですよ😆

吐き出して耐えて吐き出して耐えて

“かあちゃん”になっていくんだと思います👍️

  • ななみ

    ななみ

    コメントありがとうございます‼️
    そうなんです、ワンオペもきついんですが
    同居はそれはそれで、きついなぁと感じてしまって
    ワガママかなぁとか思ってたんですが
    共感してもらえて、嬉しかったです😭😭

    そうですね、ヘタレなので今はメンタルやられまくってますが
    時間が経って、少しはたくましくなれたらいいなって思います😭😭がんばります!!

    • 3月26日