※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが夫を拒否し、夫が何をしても泣いてしまう。遊ぶ時は楽しいが、気に入らないことがあると夫のせいらしく泣く。どう接して良いか悩んでいます。

【もうすぐ2歳の男の子】

ずっとワンオペだったからなのか、イヤイヤ期に入って来てるせいもあるのか、子どもが夫をものすごく拒否しています😣
ご飯も着替えもオムツ替えもお風呂もねんねも、夫が『やろう?』と声かけても全部無視😳無理にやろうとすると号泣😭
遊ぶ時は楽しく遊べるのですが、、。

気に入らないことがあると全部夫のせいらしく、夫を指差して泣いてしまいます😅見ていて可哀想なくらいです💦

どのように接してもらえば良いのか悩んでます😥

コメント

メル

パパイヤ期なんじゃないですかね💦
うちの子も遊ぶ時は遊びますが、めっちゃパパにイヤ!とかダメ!って言いますよ🤣
旦那は、それを面白がってわざとグイグイ行って遊んでます🤣

1番面白いのが転んだ時で、痛ーいって泣くから旦那が抱っこしようとしたら、「だめー!」って怒って立ち上がり、わざと私の近くに来てからまた寝転んで「痛ーい」って泣くふりします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーん、下に返信すみません😭🙏🏻

    • 3月26日
  • メル

    メル

    あるみたいです!!
    パパイヤ期終わったらまた好き好き〜になると思うので、旦那さんにはそういう時期なんだと思うってやんわりフォローしてあげてください♡

    一応、うちは、旦那をイヤイヤしたあとに、私がお着替えとかやったら「パパにできたって言いに行こ?」って出来た報告はさせてます🤣
    何かをされるのはイヤみたいですが、「着替えれて偉かったね」ってパパに褒められるのは嬉しいみたいで、その時は素直に喜んでます笑

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!全部が嫌と言うわけでもなく、私と一緒に夫と関わるのはOKみたいで、、😂
    はじめての言葉教えていただきありがとうございました😆❣️勉強になりました🙏🏻

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

パパへのイヤイヤ期なんてのがあるのですね😳💦イヤイヤ期自体が良く分かっていませんでしたが、そういうパターンもあるのか。。

メルさんちのエピソードかわいいですね☺️🤣癒されました❣️

メンズ👨🏻‍🦱👶🏻たちがどうなっていくのか、見守ろうと思います🤣❣️