
コメント

ななこ
私はギリギリ連続育休にならなかった(計算して連続育休とろうとしたわけではなく)ですが、息子さんが2歳になる時点で妊娠されていてその赤ちゃんの産休に入る日が復帰日より前だったら連続育休になるんじゃないでしょうか?
あとは2歳児で慣らし保育もあるとしたら保育園にあずける予定の日にもよりますかね?🤔
ななこ
私はギリギリ連続育休にならなかった(計算して連続育休とろうとしたわけではなく)ですが、息子さんが2歳になる時点で妊娠されていてその赤ちゃんの産休に入る日が復帰日より前だったら連続育休になるんじゃないでしょうか?
あとは2歳児で慣らし保育もあるとしたら保育園にあずける予定の日にもよりますかね?🤔
「2人目」に関する質問
産後2週間検診。 預け先がなくて特に診てもらうところはなかったけど子供も一緒に病院に行きました。 周りにも同じ時期に出産したママさんいっぱいいて子供を連れてる人もチラホラ。 でも我が子はなぜか待ち時間のほと…
ひとりっ子で専業主婦の親って過保護だったり細かいとおもいますか? 今まで近所で2人程相手の親へ言いました 1人は1個上の子で、卒園〜1年生の1学期まで毎日のようにうちへきてやりたい放題 勝手に外用のおもちゃを全部…
元々、手汗と脇汗をかきやすくて その他の部位からの汗はそこまででないのですが。 22で1人目産んで23で2人目、25で3人目。 今29歳なのですが、3人目を産んだ以降 年々脇汗の匂いがキツくなって💦 ワキガの匂いというよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです🥺✨
息子が2歳になるまでに妊娠して、産休は復帰日より前だと連続育休可能なのですね!
ありがとうございます✨
今月化学流産しちゃったので6月までに授かれたらいいってことで合ってますか?😣
ななこ
良かったです😊
息子と月齢が近いみたいなので、2歳になって復帰されるのが1月か2月頃なんですかね?
そうであれば6月あたりだと思います!
産休は出産予定日の6週間前なので、めちゃくちゃ計算するのであればサイトで「出産予定日 計算 逆算」で調べるとこの日までに妊娠すれば良いっていうのがわかります✨✨
1人目の時に不妊治療していたのでよく逆算してました!