
コメント

ななこ
私はギリギリ連続育休にならなかった(計算して連続育休とろうとしたわけではなく)ですが、息子さんが2歳になる時点で妊娠されていてその赤ちゃんの産休に入る日が復帰日より前だったら連続育休になるんじゃないでしょうか?
あとは2歳児で慣らし保育もあるとしたら保育園にあずける予定の日にもよりますかね?🤔
ななこ
私はギリギリ連続育休にならなかった(計算して連続育休とろうとしたわけではなく)ですが、息子さんが2歳になる時点で妊娠されていてその赤ちゃんの産休に入る日が復帰日より前だったら連続育休になるんじゃないでしょうか?
あとは2歳児で慣らし保育もあるとしたら保育園にあずける予定の日にもよりますかね?🤔
「育休延長」に関する質問
育休延長厳格化についてハローワークに問い合わせた方おられますか? 問い合わせたら申し込み園を1つしか書いてなかったら 延長希望が疑われるなど審査基準は教えてもらえるものなのでしょうか?
【「育休延長を許容できる」項目へのチェックについて】 4月から育児休業給付金延長の要件が厳格化され申込書の写が必要となりましたが、延長して自宅保育したいと思われている方、上記のような項目にチェック入れますか…
保育園の申し込みについてです。 経験者の方よろしくお願いします、、! 昨年の8月に産まれた娘がいて、8月の途中入園を申し込む予定なのですが、 仙台市で保育園申し込みの際に保育施設等利用調整に係る申立書があるかと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです🥺✨
息子が2歳になるまでに妊娠して、産休は復帰日より前だと連続育休可能なのですね!
ありがとうございます✨
今月化学流産しちゃったので6月までに授かれたらいいってことで合ってますか?😣
ななこ
良かったです😊
息子と月齢が近いみたいなので、2歳になって復帰されるのが1月か2月頃なんですかね?
そうであれば6月あたりだと思います!
産休は出産予定日の6週間前なので、めちゃくちゃ計算するのであればサイトで「出産予定日 計算 逆算」で調べるとこの日までに妊娠すれば良いっていうのがわかります✨✨
1人目の時に不妊治療していたのでよく逆算してました!