自閉症スペクトラムとADHDの子供の対応について、やるべきことを守らず毎日イライラしています。特性を理解しつつも、どこまで許容すべきか悩んでいます。周りとの調和も心配です。
発達障害の子の対応について。
自閉症スペクトラムとADHDです。
自閉は軽度、知的障害は無し、ADHDが強いです。
やるべきことを、予告したり約束しても守りません。
分かっていてもやりません。
最終的にこちらが怒るまでやりません。
毎日毎日、本当に言うことを聞きません。
そのくせ、自分の要求は絶え間なく細かいです。
私も怒りたくありません。
でも怒るまでやりません。
療育には2歳から通っていて、特性や思いは理解しつつも、誤学習してワガママにならないことを意識気して、あの手この手で試行錯誤してやってきました。
効果がある対応が見つかっても、すぐに効かなくなり、どんどん打つ手が無くなります。
毎日毎日、イライライライラ…
知的障害が無いからか、頭はよく回り、口答えは一人前。
特性だから仕方ない、と理解してあげたくても、こちらも人間なので怒りを抑えられません。
どこまで特性として受け止めてあげるべきで、どこからはきちんと叱ってでも躾けないといけないのか、分からなくなります。
これから先、定型児の世界で生きていく可能性も高いと思うと、周りから嫌がられないように、定型児の世界の常識をある程度身に付けさせないと、と力が入ってしまいます…
- 凪(6歳)
コメント
まろん
境界知能の領域などはありませんか?
5歳ならまだまだそんなものかなと思います。
退会ユーザー
すごくわかります😭
知的なしASDです。医師にも言語能力がかなり高いと言われていて、口答えや話す言葉は大人に負けないくらいです。
このやろーー!!って毎日思ってます😂
要求もかなり細かいです😭
私も今、どこまで特性だと理解してどこからしつけとして覚えさせないといけないのか悩んでいます。かなり悩んでるし…そこが一番苦しいです。
もう全部わかりすぎてつらいです。。。医師からも、「この子は頭がいいだろう。できるだろう」という周囲からの期待されてしまうことが、今後この子の1番の課題になる」と言われました。できるだろう、と思われても実際はできないこともあるし、理解できていないこともあると…。そして周りからは「変な子」と思われてしまうことがあるだろう、と。
今はまだ幼稚園だからいいですが…小学校のことを考えると憂鬱です😭
-
凪
ありがとうございます。
分かっていただけて嬉しいです!
周りに、娘みたいなタイプの子がいなくて、誰かに分かってもらえるということがほぼ無かったので、分かっていただけるだけでも救われたような気がします。
頭が良いだろう、できるだろう、という期待が一番の課題になる…変な子だと思われてしたう…本当にそうだと思います。
同じく、今から就学が不安で仕方ないです。- 3月26日
はじめてのママリ
例えばどんな事をやらないのでしょう?
身支度とかですか?
-
凪
ごく一例ですが、
・保育園から帰らない
→私が来たら帰らないといけない、と分かっていて、逃げたり泣いたり、怒ったり。
時計の長い針がどこに来たらママが来る、等先生も予告して下さってて、私もその通りに行くようにしてます。
予告の時は「はーい!お母さん来たら帰る!」と言ってても、私の姿を見るとダメ。
一旦は気持ちを受け止めて、長い針がどこに来たら帰る?ピピピ(タイマー)が鳴ったら帰る?絵本読んだら帰る?等提案して、本人に選ばせようとしますが、こちらが怒るまで「嫌!ずっと保育園にいる!お母さん一人で帰って!」の一点張り。
・歯磨きやお風呂
毎日、お風呂に入るタイミングとは同じようにして、お風呂に上がったら歯磨き、という流れも固定しています。
毎回予告もします。
が、ほば毎日、入らない、しないと拒否。
予告の時や、遊びの途中だったりしたら、「○○が終わったらしようね」等約束した時は「はーい!」と基本良い返事。
でもいざその時になると「嫌〜」とグズりだし、優しく促してるとギャーギャー言い出したり、物に当たったりするので、キツく言わざるを得ない。キツく言うと泣いたり睨んだりしながらいうことを聞く。
という感じです。
遊びや、その他やるべきこと、些細なことでこういうやり取りが1日何回も何回もあります。- 3月26日
-
はじめてのママリ
すみません、下に書いてしまいました💦
- 3月26日
はじめてのママリ
タイプは違うかもしれませんがうちも自閉症スペクトラムとADHDです。
私がしたのは1から10までの数字を書いてやる事をやる順番に書いて貼る。
隣に時間も書く。
書き方はお子さんの理解力に合わせて変えたらいいと思います。
これを帰ったり、起きたりのタイミングで見て順番にこなしてもらい最後空いた時間のみ本人の好きな事が(テレビやYouTubeなど)できる流れにしていました。
迎えで帰らないは基本帰りますだけ言って後は靴履くまで黙って待ってます。寄り添いも何もしません😅
それでも帰らなければ泣こうが喚こうが強制連行です💦
正解ではないと思うんですが、先のことを考えて年中くらいから優しく寄り添うことは徐々にやめてやらなければ楽しいことも出来ないし、周りも困る=自分も困るという事を感じてもらえるように厳しくしました。
凪
ありがとうございます。
まだ知能検査は受けたことがなくて、新版K式では全領域DQ90です。姿勢運動が一番低いです。私はなんとなく、今後境界や軽度知的くらいになる可能性はあるかも…と思っています。
年齢が高くなれば、もう少し落ち着くのでしょうか…