
コメント

ひまわり
人間関係も良くて仕事自体は好きやけど、人員不足で忙しく残業が増えて家庭との両立は難しくなって去年辞めたいって言いました😭部長面談などして結局今年から他部署でパートで働くことになりました😊私は自分にも余裕が出来て子どもとの時間も出来て良かったと思ってます😊
ひまわり
人間関係も良くて仕事自体は好きやけど、人員不足で忙しく残業が増えて家庭との両立は難しくなって去年辞めたいって言いました😭部長面談などして結局今年から他部署でパートで働くことになりました😊私は自分にも余裕が出来て子どもとの時間も出来て良かったと思ってます😊
「パート」に関する質問
旦那年収(公務員)630万、わたし130万で総年収760万万です。 借入を4700万で支払いシュミレーションしたら月々10万弱の支払いとなりました。(変動です) 旦那の年収は徐々に上がる見込みです。私も扶養外パートに切り…
7月から大規模こども園で無資格扶養外7時間パート始めましたが、イベントが多く駐車場誘導当番に回されるのですが、謎に規律が厳しい保育園で誘導当番は灼熱の外でも帽子を被ったらダメなどのルールがあります。 保育士免…
1歳半くらいのお子さんがいる方に食事について質問です! ①ブロッコリー、きゅうり、レタスなど 生野菜、蒸し野菜には何をかけてあげてますか? ②味噌汁をあげることが多いですが、途中で飽きるので海苔やおかかをかけ…
お仕事人気の質問ランキング
あんこ
コメントありがとうございます😊
正社員辞めても、パートで働くくらい、お仕事が好きだったのですね😄
もしよろしければ教えて頂きたいのですが、正社員を辞めることに抵抗はありませんでしたか❓お給料が減ることやキャリアの事など…
育児は長い人生の一瞬だと分かっているのですが、今の時間を犠牲にしてまで仕事に生きたくないと思うのですが、行動できずにいます😥
ひまわり
保育園の関係で3ヶ月以内に働かないと退園になってしまうから焦って辞めやんとパートで居てながら他にいいとこないか考えようってなりました😅
確かに給料減ったりなど不安はありますよね😣去年1年間ずっとどうしようか考えててズルズル仕事してたんですけど、家族からも仕事セーブしてほしいって言われてたり、自分自身体調崩して手術してなどいろいろ重なってお金より自分や家族との時間しか今は優先したい!って思ったんが決定打でした😊
私は逆に子どもが大きくなったらお金かかるし働かなダメだから今の数年だけしかパートは出来やんと思いました✨あとはパートになったときの給料で生活できるか考えて大丈夫だと思ったのもありますね🥺うちは4月から下の子の保育料かからないのでそこも大きいです✨
私もずっと行動出来ずにいてたのでどうしようか考えてるときしんどかったです😣どちらも大事だからこそ行動できないですよね😢
あんこ
ひまわりさんも1年くらいは悩まれたのですね💦
コメントの感じだと、パートはお子さんが小さい時だけで、後々は正社員に戻るつもりということでしょうか❓
私も時短ができるなら、めいいっぱい時短で働いて、制度が使えなくなったらフルで…というのが一番いいのですが、仕事量が全く減らないのに時短にするメリットが無く、仕方なくフルタイムでやってます…😢
それなら、思い切って転職してパートの方がいいかなって思ってます💦
どちらにせよ、3月末でないと退職できないので、一年後どうするか考えながら、しばらく仕事を続けることになりそうです😰
私と同じように、とても悩んで、子育てを優先させる働き方を選ばれた様子が、よく伝わってきました😊参考になりました。ありがとうございます💓