※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

子供が家庭と保育園で連動するタイプについての相談です。息子は家庭と園で異なる振る舞いをするが、最近は落ち着いて聞き分けがよくなった。下の子はどこでも同じ振る舞いで、家庭での対応が重要だと感じている。連動タイプの子供が家庭での問題が園に影響するか気になっています。

家でいい子、園でストレス発散…はよくない、
家では荒れるけど園ではちゃんとする。←は割とよくある事。

などありますが、家と園、あまり変わらない、連動してる子っていますか?

例えばママと喧嘩が続いてる時期は園でも言うこと聞かず先生困らせたり…みたいな。
逆にママとの関係よくなってからは園でもどこでも落ち着いてる。

4歳7ヶ月の息子が家と園連動タイプで、最近別人下のように落ち着いてて聞き分けもよく、検査入院した病院先でも看護師さんから検査の協力してくれたり、本当聞き分け良くて落ち着いてて賢い子だね!と育児して4年。初めて賢い、聞き分けがいい、落ち着いてると言われて別人かのようです。家でも本当に数ヶ月前とは別人。叩いてくることもなくなった。

息子は家と園連動してたからこそ、家での接し方が大事だったんだ…と今になって遅いですが反省しました。

そして家では荒れるけど園ではおとなしい子が賢くて羨ましいなと思ってましたが(場所によって人によって対応変えれて賢いと思ってます)、子供によっては色々なパターンがあるんですね!
皆さんのお子さんはどうですか?
そして連動タイプのお子さんはやっぱり家庭での親子の喧嘩など園でも影響しますか?

3歳になる下の子はめちゃくちゃ口達者で、はいはいわかりました〜😜とかイラッとするような言い方したり、上の子とは比べ物にならないほど言葉が早く戸惑ってます。
この子も家でも園でも同じ感じ、どこ行っても変わらない感じなので家での対応ちゃんとしなくちゃなと思ってますが、なんせ言葉が達者で可愛げがない😅
上の子は3歳過ぎても頑張って、公園、いこ。ぐらいだったので差がすごくてまるで始めたの育児です。

連動タイプのお子さんいますか?
これがいいのか悪いのか。
どこ行っても息子たちは変わりません。
家ではこう、園ではこう、って普通はみんな分けれるんじゃないのかな?と少し不安もあります。

コメント

なっつ

どこいっても同じって凄いことですよ!☺️
家庭で何かあったら引きずってしまうのもあるあるですし!
園であえておとなしくしてしまっている子はもう少しだしていけたらいいなとおもって接しています。園が安心して過ごせる場所、保育者との関係がちゃんとできてないと自分の思いを出せないので…。
もちろん、なにか取り組む時、話を聞くとき、自由に遊ぶ時、などメリハリは大事です。そのとき自由にし続けるのはまた違うので言われたりするかもしれませんが、それと自分の思いを表現する、は別のことなので何も悪いことじゃないですよ!
そして誰しも、園と家庭が同じように見えても、ちょっぴり園で我慢することや頑張ってるいることはありますよ!
例えばお友達との関わりや、決まった時間に何かをする、なんてことも頑張ってることの一つです!
だからきっと2人のお子さん、個性は違えどおふたりとも頑張っています😊そしてタイプが違うから戸惑うことはあるかもしれませんが、下の息子さんの口達者で自由にみえるところ、とっても魅力的ですよ!自分のクラスでそんな子がいたら、明るくてそして要領良さそうだな〜!園でも変わらないなんて、安心して過ごしてくれてるんだなと嬉しくなりますよ🥰

mnrhnk

おそらく、ですが長女は家でも園でも変わらずやんちゃガールしてます。
先生が様子話してくれるの聞いてると家と同じ過ぎて
家でもよくやってます🤣みたいな感じです。

かわらなさすぎて空気読めない人になりそうな予感はしてますがそれなりに年齢あがればちゃんとわかるようになるのかな…とそんなに心配してないです🙋