
コメント

はじめてのママリ🔰
個々の保険会社にもよると思いますが、私が聞いたのは
代理店などがないので、手続きなどを自分でする必要がある
過失がある事故の場合に過失割合は大手の方が交渉力が強いと聞きました
(担当者にもよるとは思いますが)
基本的にそんなにデメリットになることはないと思います!
ある程度基本的な知識があって、私たち世代のネットに慣れた人間なら問題はそんなに無いかなあと思いました☺️

ほのゆりか
車の保険をたくさん扱ってますが、知識があってネットで入っている人と値段だけで入っている人がいますね
知識があって入っている人は問題無いですが値段が安いからと言って入っている人はトラブルイメージですね
失礼かも知れませんが、ここで聞かないと分からないなら普通の代理店をオススメします
保険なんて事故するまで良いかどうかなんて素人には絶対に分からないですね
-
ゆにまるこーん
保険のお仕事されてないと、なかなかまだ入ったこともない保険を深く知るのは難しいと思うのですが...🤣まぁ私が知識不足なだけですが😂
みなさんの回答を少し参考にしたく質問しただけなのですが、いきなり厳しいご意見ですね。ありがとうございます😊- 3月27日

はじめてのママリ🔰
デメリットは1年更新なので等級を守り辛い点でしょうか。
ちなみに相手が大手保険会社だとしても、交渉は弁護士に委任するので交渉力の優劣は評価にならないと思います。
むしろ価格が安価な分、弁護士特約をつけやすい点ではネット型自動車保険の方が有利かもしれませんね。
-
ゆにまるこーん
そういう点もあるのですね!
参考にさて頂きます!😋ありがとうございます♪- 3月27日

はじめてのママリ🔰
事故に遭い使いましたが担当者がいないというかコロコロ変わったり、電話つながりにくかったり、事故説明のための書類がとにかく多く正直使い物にならなかったです😅10年ほど前の話なのでいまは変わってるかもしれませんが。今は同じく東京海上日動ですがたしかに高いですが手厚いです。担当者もずっと同じで信頼してます。
-
ゆにまるこーん
そういうところで安い理由があるのですね🥹
何を取るかですが、大手の方が信頼できますよね🙌🏻🙌🏻
ちなみにママリさんは車両入ってますか?- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
オンボロ車でなんの価値もないので車両はつけてません😂
- 3月27日
-
ゆにまるこーん
ありがとうございます😌
- 3月27日
ゆにまるこーん
なるほど!分かりやすくありがとうございます😇
参考させて頂きます♪