※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

16時のミルクの前に2回目の離乳食をあげるか、18時に離乳食を入れるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

もう少しで7ヶ月になるため2回食を始めたいのですが、スケジュールが難しく困っています。

今のだいたいのスケジュールは
7:30 起床、ミルク240ml
8:00 朝寝
10:00 朝寝から起床
11:00 離乳食
12:00 ミルク200ml
14:30 昼寝
15:30 昼寝から起床
16:00 ミルク240ml
18:00 夕寝
18:30 夕寝から起床
20:00 お風呂
20:30 ミルク240ml、就寝

こんな感じでリズムができてしまっていて、毎日ほぼズレがない状態です。
夜中は1度2度起きてしまうことはあってもミルクは飲まずにそのまま寝ます。

この場合2回目の離乳食は16時のミルクの前にあげるべきでしょうか?
16時と20時頃のミルクの間の18時に離乳食2回目とかでもいいのでしょうか?

コメント

ぴっぴん

16:00のミルクの量を減らして18:30の夕寝から起きたタイミングで離乳食はどうですか?☺️

はじめてのママリ🔰

そのスケジュールでしたら16時ごろに離乳食にします!