
12週の妊婦検診で風疹の抗体検査を受けたら、抗体があっても大丈夫なのか不安です。風疹にかかっていなくても、抗体が突然できることはあるのでしょうか?
風疹の交代のことで質問です🙋🙋
今日12週の妊婦検診を受けてきました!
胎児の成長は暴れん坊くらいで順調でしたが、
妊娠前に風疹の抗体か無く、妊娠する二か月前には接種してください。と言われつつも接種することなく妊娠しました。
今日、分娩予定の大学病院で風疹の抗体検査がありましたが、ちゃんとあるらしく大丈夫と言われました。
風疹にかかっていなくて、抗体がいきなりできてるなんてことあるんでしょうか😲💦
- LILIYLIFE(7歳)
コメント

なかま
小さい頃に予防接種など受けたのでは?私はそうでした。

くう ゆう
私は3歳以前?に受けた予防接種の効果が残っていたみたいで、風疹の抗体が16という結果が出ました!
ほんとは32以上欲しい数値らしく、今回の妊娠は大丈夫だけど今後妊娠したときに抗体なくなってるかもしれないから、赤ちゃんが産まれてから1ヶ月検診でお母さんは予防接種受けましょうといわれました。
検査結果はどのくらいの数値だったのですかね💦
詳しくなくてすみません。
-
LILIYLIFE
ありがとうございます!
不妊治療先の病院では抗体が7というまさかの1桁で、今日調べてもらった時は86もありました!
今日の先生いわく、風疹にかかっていたら500とか行くからかかってはいないと思うけど。
とのことで、本当に謎です....- 1月19日
-
くう ゆう
それはびっくりですね!
私は妊活のロスが嫌で結局打たなかったおバカなのですが、今は検査結果にホッとしてます。
LILIYLIFEさんの検査結果はものすごく謎ですが(笑)抗体あって本当に良かったですね(^-^)
週数も近いのでマタニティ生活お互い頑張りましょうね❤- 1月19日
LILIYLIFE
20代で、予防接種1度だけしか受けていない世代で、不妊の病院先で抗体がないと言われました😨⚡
それが今日行ったら、全然基準より問題くあるよと言われ不思議で仕方ないです😲💦